女性蔑視と問題に…プリプリ解散発表と緊縛ポスター騒動
―1995年10月―
日本初のミリオンセラーCDとなった「Diamonds」などヒット曲を連発、女性バンドとして初の武道館公演を行うなど、ガールズバンドブームの火付け役となったプリンセス・プリンセス。1995年10月に解散宣言し、全国ツアーを行ったが、解散キャンペーンポスターが駅張りを断られる騒ぎとなった。
83年の結成以来、トップランナーとして活躍していたプリプリだが、メンバーの音楽性の違いから方向性について異なる意見が出て、平行線をたどるようになる。94年12月頃から“解散”という言葉が出るようになるが、それで逆に「ホッとした気持ちになった」と95年10月に解散を発表。「解散を遊ぼう」のキャッチフレーズの下、メンバーが縛られたポスターが作製された。
だが、このポスターが問題になった。「女性がロープで体を縛られているというのが女性蔑視ではないかと考えました」という理由でJR6駅に張り出される予定だったポスターがお蔵入り。事務所は「今まで“プリンセス・プリンセス”に縛られていた5人がこれから解き放たれるということを表現した」として差別意識を否定した。