著者のコラム一覧
ラサール石井参議院議員

1955年生まれ。大阪市出身。渡辺正行、小宮孝泰と結成したお笑いトリオ「コント赤信号」で人気に。声優、俳優、司会者、脚本家、演出家、コラムニストとして活躍。第23回読売演劇大賞優秀演出家賞受賞。2025年、参院選に社民党から立候補し当選。副党首に就任。

西田昌司発言を容認、天皇を元首に、日本も核武装を…これが都議選で躍進した参政党の主張だ

公開日: 更新日:

 先日の都議会選挙では参政党が初議席を獲得した。

 ならびに兵庫県尼崎市議選、福井県あわら市議選、愛知県西尾市議選では、参政党の新人が皆さんトップ当選した。

 総じて既成政権与党が軒並み得票数を下げ、他の新しい党に票が流れた。

 つまり、自公に不満は抱くが、リベラルには票を入れたくない人々の受け皿に、他政党より一番票が流れたのが、参政党だ。

 一時期の国民民主党的立ち位置だが、あちらは最近立て続けにヘタを打ってやや後退気味、その票も流れたのかもしれない。

 参政党、日本保守党やその他の保守勢力に票を投じているのは、現在の石破政権に不満のある岩盤保守層だと思うが、それだけではないだろう。無党派層の何パーセントかは、自民党を批判するその勇ましさや分かりやすさに引かれた人もいたはずだ。

 さて、本当にその考えを知りしっかり調べて支持したのなら何も言うことはない。

 だが、果たしてどうなのか。私も過去には考え方より、容姿や雰囲気で選んだこともある。いやちゃんとマニフェストも読んだ、という人も、そこにはかなりソフトに表現されている。もっと他の顔はご存じなのだろうか。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    すい臓がんの治療が成功しやすい条件…2年前に公表の日テレ菅谷大介アナは箱根旅行

  3. 3

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  4. 4

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  5. 5

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  1. 6

    「戦隊ヒロイン」ゴジュウユニコーン役の今森茉耶 不倫騒動&未成年飲酒で人気シリーズ終了にミソ

  2. 7

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  3. 8

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 9

    志茂田景樹さんは「要介護5」の車イス生活に…施設は合わず、自宅で前向きな日々

  5. 10

    NHK大河「べらぼう」に最後まで東洲斎写楽が登場しないナゼ?