長野県・中野市4人死亡事件 周囲が羨む市議長長男の「家庭環境」と順風満帆な「経歴」
父親(57)は3期目の長野県中野市議会議長(26日に辞職)、母親(57)はフラワーアーティスト、自身は13代続く果樹農園の後継ぎで、4年前に始めたジェラート店は盛況。家庭環境に恵まれ、順風満帆な人生を送っているようにみえた長男に何があったのか──。
25日夕、中野市の路上で近所に住む村上幸枝さん(66)と竹内靖子さん(70)がサバイバルナイフで刺殺され、通報で駆けつけた警察官2人が散弾銃で銃殺された事件。発生から約12時間後、立てこもっていた自宅から投降し、殺人容疑で逮捕された青木政憲容疑者(31)は「(被害者の)女性に悪口を言われたと思って殺した。射殺されると思ったので警察官も殺した」と供述しているという。
女性2人が殺害された場所は地元住民たちの散歩コースで、村上さんの自宅は青木家から約700メートル離れたところにあった。
近隣住民がこう言う。
「殺害された村上さんと、青木さんの息子さんに接点はないと思います。あの辺りは、普段から散歩している人が多いんですよ。私も犬の散歩で青木さんの家の前を通りかかりますが、息子さんが農作業をしたり、犬と遊んでいる姿をよく見かけます。息子さんが果樹園の仕事をするようになってから、市内から離れたところでも畑を借り、果物を育てていました。以前、親御さんから息子さんが小学生の頃、家にひきこもっているという話は聞きました。愛想はよくありませんが、道で会えば会釈はします。おとなしく物静かな感じです。学生時代からマジメで優秀で何の不自由もなく育ったのに、何で突然、キレちゃったのか。ただジェラート屋もやり手のお母さんの発案のようですし、農業だって本人が本当にやりたい仕事だったのかな」