【オールカマー】出走馬の特選情報
アルアイン
北村友騎手 1週前は負荷をかけたいとのことで、結構いっぱいにやりました。追った後も平然としていましたよ。いい追い切りができたと思います。流れに乗った競馬をしたいですね。チャンスをいただいたので、その期待に応えたいです。
ガンコ
中村調教助手 天皇賞は時計が速くて。現時点の課題となりました。放牧から帰厩後も順調ですが、やや気持ちの乗り方が遅い感じで。刺激を与える意味で2週前に2度北沢さんで障害練習をして、追い切りも。それで変わってきましたよ。
ゴールドアクター
中川調教師 この春はトモの感じがいい頃に戻らなくて、この馬らしさを見せられませんでした。それで、じっくりと休養。体は良くなってきたけど、追ってからの反応が物足りないのが気掛かりです。直前でどれだけ気合が乗るかですね。
ショウナンバッハ
上原調教師 新潟記念は直線で間を割って、しっかり脚を使った。ハンデ53キロも良かったけど、能力的にあれくらい走れていいんだよ。中山コースも不得意じゃないし、また進路をうまく確保できるようなら。
ダンビュライト
音無調教師 宝塚記念は前で運んだのは良かったけど、マクる馬がいて結局、4角でゴチャつく感じに。帰厩後はしっかりやれて、1週前は坂路52秒6。直前の1本でできるかな。賞金を加算しないと天皇賞が微妙。何とかしたいよね。
ブラックバゴ
相田調教助手 放牧から帰厩して先週まで時計を3本。1週前は重い馬場でも力強く動けていました。函館記念は久々もあったけど、ちょっとリズムが悪くなって。池添さんはオープン特別を勝っているように癖を知っているし、あらためて。
ミライヘノツバサ
黒崎調教助手 脚部不安で1年半ぶり。先週、北村(宏)騎手は「自分から走る気になって、いい雰囲気」と。でも、これだけ実戦から遠ざかっていますからね。中山は得意なので格好はつけてくれるとは思いますが、まずは無事にでしょう。
レイデオロ
津曲調教助手 年明けの2戦はペースが遅くて掛かりました。ただ、ドバイは何とか我慢して、ラストまでしっかりと伸びた。あの競馬が生きてくるはず。この放牧で体はさらに幅が出て迫力を増してますよ。秋GⅠに向けていいスタートを。