著者のコラム一覧
吉田隆記者、ジャーナリスト

1984年に写真週刊誌「FRIDAY」の創刊準備メンバーとして専属記者契約を結ぶ。87年の大韓航空機爆破事件では、犯人の金賢姫たちが隠れていたブダペストのアジトを特定、世界的に話題となる。初代「張り込み班チーフ」として、みのもんたや落合博満の不倫現場、市川染五郎(現・松本幸四郎)や石原慎太郎の隠し子、小渕恵三首相のドコモ株疑惑などジャンルを問わずスクープ記者として活躍。

<65>早貴被告は2億円を無心に来た家政婦のドラ子に「可哀想」と同情した

公開日: 更新日:

■結託の可能性も?

 そんな彼女がドラ子に同情していたのだ。まさか、2人が結託していた可能性はないだろうが、そのように邪推してしまいたくなるほどだった。

「自分が保証人になった借金が2億円あるって弁明していたけれど、彼女は自己破産をしていたとも言っていたんや。自己破産すれば保証人にはなれないから、それもウソやろうなあ」

 マコやんが話に入ってきた。

「でも可哀想……」

 早貴被告の口から可哀想という言葉が出たのは、最初で最後だったように思う。夫のドン・ファンが亡くなった時も「可哀想」という言葉は聞いていない。

 私たちはイブの思い出を肴にしてお酒を飲んでいた。早貴被告は従業員に酒をつぐこともせず、自分の席に腰掛けて社長と話をしていたが、珍しく機嫌がいいようで白い歯がこぼれることもあった。もともと彼女は酒が好きではなかったが、この晩は頻繁にグラスに手を伸ばしていた。 =つづく

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    すい臓がんの治療が成功しやすい条件…2年前に公表の日テレ菅谷大介アナは箱根旅行

  3. 3

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  4. 4

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  5. 5

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  1. 6

    「戦隊ヒロイン」ゴジュウユニコーン役の今森茉耶 不倫騒動&未成年飲酒で人気シリーズ終了にミソ

  2. 7

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  3. 8

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 9

    志茂田景樹さんは「要介護5」の車イス生活に…施設は合わず、自宅で前向きな日々

  5. 10

    NHK大河「べらぼう」に最後まで東洲斎写楽が登場しないナゼ?