真田広之の「恩師と原点」…「SHOGUN 将軍」エミー賞18冠の快挙、米挑戦20年でついに結実

公開日: 更新日:

「いつも世界市場の未来に目を向けていたので、その姿勢に大きな影響を受けました」

 そうした挑戦の裏には中学入学と同時に入団した「ジャパンアクションクラブ(JAC)」時代からの恩師である故千葉真一の存在があったとし、真田はこう語っていた。

「いつも世界市場の未来に目を向けていたので、その姿勢に大きな影響を受けました。おかげで将来、他の素晴らしい俳優や監督と一緒に仕事をするには、どうしたらいいかを考えるようになりました」

 それが40歳を前にした挑戦、英ロイヤル・シェークスピア・カンパニーの舞台「リア王」に史上初の日本人キャストとしての出演につながっていたのだろう。難しい道化役をセリフもすべて英語でこなし、名誉大英帝国勲章第5位(MBE)を授与された。「人生最大の挑戦。あの経験が私のキャリアに新たな風を吹き込んでくれた」と真田は振り返っている。

 ある洋画宣伝プロデューサーが言う。

「アル・パチーノを尊敬し、舞台で出待ちをしていたエピソードは有名ですが、その後は実力で完全にスターの仲間入りを果たしています。『ラスト サムライ』ではトム・クルーズをうならせ、食事に招かれたりしていますが、そのトムは自分が目立たなくなることを恐れ、アクションの才能に嫉妬して真田とのシーンをカットしたとかしないとか。映画『ラッシュアワー3』ではジャッキー・チェンと、『47RONIN』や『ジョン・ウィック』シリーズでキアヌ・リーブスと、『ウルヴァリン:SAMURAI』ではヒュー・ジャックマンとそれぞれ激突し、絶賛されています」

 ハリウッド進出は「洋の東西に壁があるとしたら自分の世代で壊せるんじゃないのか」との志もあったそうで、「それが自分の仕事」とも真田は語っている。エミー賞授賞式ではトロフィーを手にこう挨拶した。

「これまで時代劇を継承し支えてくださった全ての方々、監督や諸先生方に心より御礼申し上げます」

 芸能リポーターの平野早苗さんはこう言う。

「日本で豊富なキャリアがありながらアメリカに渡り、約20年も役者としてコツコツと実績を積み重ねただけではなく、プロデュース業にも携わり、それがエミー賞受賞だなんて、素晴らしいの一言。今年4月にはドジャースタジアムでの始球式に颯爽と登場。背筋をピンと伸ばして、歩く姿はまさにサムライ。満員の観客に向かい一礼する礼儀作法といい、とても誇らしく感じました」

 折しも、1997年に離婚した女優手塚理美との間に生まれた真田の次男で俳優の手塚日南人(28)がSNSに登場し、そのイケメンぶりが話題と報じられた。

「長く取材させていただいた身としては、これから親子共演があるのかも気になるところです」(平野さん)

 現代に生きる“サムライ”が日本の時代劇を世界標準の域に押し上げた。

  ◇  ◇  ◇

 栄誉に輝いた「SHOGUN」だが、それは真田広之の努力のたまものであることはもちろん、撮影現場の層の厚さもプラスに働いたようだ。

●関連記事【もっと読む】真田広之「SHOGUN 将軍」が世界同時配信…二階堂ふみも驚いた日米撮影現場の“彼我の差”…では、日米の「格差」について伝えている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  4. 4

    BoA、五木ひろし、さだまさし、及川光博…「体調不良で公演中止」が相次ぐ背景

  5. 5

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  1. 6

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 7

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  3. 8

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  4. 9

    兵庫県警まで動員し当局が警戒…NHK党・立花孝志党首の“あり得ない”参院選の街宣ぶり

  5. 10

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界