桧山珠美
著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

膳場貴子さすが“引き継ぎのプロ” 新サンモニ初回でスポーツ音痴白状したのも奏功

公開日: 更新日:

 春の改編でポジションが変わったキャスターたち。1カ月経ち、そろそろ馴染んできた頃か。

 まず「サンデーモーニング」(TBS系)の膳場貴子(49)。3月までは「報道特集」のメインキャスターだった。

 1987年の番組スタート以来、実に36年半にわたり、番組の顔だった関口宏の後を受け、相当のプレッシャーではと思われたが、驚くほど馴染んでいて「関口ロス」の声が出てこないのはさすが。

 新しくメインを張るにあたり、普通なら自分のカラーを打ち出していこうと頑張るものだが、膳場はそうではないところが安心できる。番組もオープニングの曲が少し変わったくらいであとはこれまで通り。先代の暖簾を守り抜きますという感じで、長年の視聴者も違和感なく見られる。

 これまで「筑紫哲也NEWS23」や「報道特集」という局の看板番組を引き継いできた膳場。いってみれば、引き継ぎのプロで、これまでの経験上、下手に「我」を出さないのが得策というのをわかっているのだろう。

 うがった見方かもしれないが、「どうですか、寺島さん」と膳場に聞かれた寺島実郎も、なんだか楽しそうだ。

 才色兼備を具現化したような膳場、完璧すぎて逆にイヤミではと思ったら、初回のスポーツコーナーで「最初に白状させていただきますと、ちょっとスポーツはまだ『あれ』ですので、いろいろと教えてください」とスタジオを和ませた。

 そのスポーツコーナーにご意見番として登場した中畑清に「大丈夫ですか? セ・リーグ、わかりますか?」と言われ、ニコッと笑って「大丈夫です」と。ニュースとは打って変わって和やかで、おじさんたちもいつにもまして冗舌に。

■母・三雲孝江の面影がある星麻琴

 NHKもキャスターが一新された。注目は「ニュースウオッチ9」を担当する星麻琴。3月までは「日曜討論」を担当して討論を仕切り、その手腕が認められ、今回抜擢されたかたちだ。

 彼女の母は元TBSアナウンサー三雲孝江で、どこか面影がある。芸能人2世はその辺に転がっているが、アナウンサー2世はそういるものではなく、ついひいき目に見てしまう。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白