金持ち連中の中で道化じみていくカポーティ

公開日: 更新日:

「トルーマン・カポーティ 真実のテープ」

 トルーマン・カポーティはスコット・フィッツジェラルドと並ぶ20紀アメリカ文学史上の悲劇の天才。若くして文壇で成功を収め、一躍注目の若手になるものの、名声につきものの虚栄にあらがえず、結局は自滅した。彼の悲劇はそういうものだった。

 現在公開中の映画「トルーマン・カポーティ 真実のテープ」は、この自滅の後半生に焦点を当てたドキュメンタリー。「真実のテープ」とは編集者のジョージ・プリンプトンが本人や友人、知人にインタビューしたカセットテープのこと。つまりプリンプトンの評伝「トルーマン・カポーティ」(新潮文庫)の映画化といってもよいのだが、見るとカポーティの横顔とともに彼をとりまいたニューヨークの金持ち連中の鼻につくたまらなさが迫ってくる。

 若いころはまるで小柄な妖精のようだったカポーティ。身長160センチあるかないかの短躯で、そのせいか昔の写真はどれも上目づかいだ。それがハイソ気取りの富豪夫人たちと口さがないおしゃべりにかまけるうち、次第に人を小ばかにしたような流し目になってゆく。女たちはどれも金と暇で作り上げた美貌ながら、やがてカポーティが社交界の暴露小説「叶えられた祈り」を発表したとたん、手のひらを返して彼を追放した。

 ニューヨークの上流社会と称するところは俗物根性の見本市だが、映画はその腐臭をとらえて余すところがない。ひるがえって、しかし人は、あんなにも道化じみてしまったカポーティが本来持っていた天稟のひらめきを、せめて確かめたいとも思うだろう。

 トルーマン・カポーティ著「ここから世界が始まる トルーマン・カポーティ初期短篇集」(小川高義訳 新潮社 1900円+税)は16歳から20歳すぎにかけて書かれた習作集。O・ヘンリー賞を受けてデビューしたのが19歳だから、まさに原石が化学変化で宝石に化けるさなかの短編群である。 <生井英考>

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    日本ハム快進撃の原動力は新庄監督以上にフロント! 育成中心のドラフト戦略ようやく結実

    日本ハム快進撃の原動力は新庄監督以上にフロント! 育成中心のドラフト戦略ようやく結実

  2. 2
    小池都知事3選の“不安材料”は田母神俊雄氏の出馬と維新の出方…最悪「100万票」がパーに?

    小池都知事3選の“不安材料”は田母神俊雄氏の出馬と維新の出方…最悪「100万票」がパーに?

  3. 3
    小池都知事の“エジプトの父”が政府系新聞に明かした「14歳の彼女を養女にした」の真意

    小池都知事の“エジプトの父”が政府系新聞に明かした「14歳の彼女を養女にした」の真意

  4. 4
    マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚

    マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚会員限定記事

  5. 5
    貧打に喘ぐ阿部巨人…評論家・秦真司氏が危惧する「坂本勇人の衰えと過度な主力依存」

    貧打に喘ぐ阿部巨人…評論家・秦真司氏が危惧する「坂本勇人の衰えと過度な主力依存」

  1. 6
    二宮和也は視界良好!「ブラックペアン」続編が「アンチヒーロー」超えのヒットになりそうな“根拠”

    二宮和也は視界良好!「ブラックペアン」続編が「アンチヒーロー」超えのヒットになりそうな“根拠”

  2. 7
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

  3. 8
    維新・馬場代表に飛び交う“入閣密約”説…規正法改革法案で自民にスリ寄り「賛成」

    維新・馬場代表に飛び交う“入閣密約”説…規正法改革法案で自民にスリ寄り「賛成」

  4. 9
    日本ハムが球宴ファン投票で9部門独占中!躍進支える首脳陣も新庄“勘ピューター”にビックリ

    日本ハムが球宴ファン投票で9部門独占中!躍進支える首脳陣も新庄“勘ピューター”にビックリ

  5. 10
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況