「海賊たちは黄金を目指す」キース・トムスン著 杉田七重訳

公開日: 更新日:

「海賊たちは黄金を目指す」キース・トムスン著 杉田七重訳

 冒険物語や映画でおなじみのカリブの海賊のリアルな生活を描いたノンフィクション。海賊の中には、まめに航海日誌をつけていた者たちがいた。本作はある海賊団に属していた7人の日誌をつなぎ合わせ、客観的資料も参照して冒険譚風に構成されている。

 17世紀後半、バッカニアと呼ばれた海賊たちがいた。彼らはスペインが中南米の植民地で搾取した金銀財宝を狙って、町や商船を襲撃してまわった。命知らずの強者たちの実生活はかなり悲惨だ。寝るのは船底に吊るしたハンモック。めったに体を洗わない。食料がつきれば飢えと渇きに苛まれ、脱水症状や壊血病に苦しむ。ケガをすれば甲板上で麻酔なしの手術となるが、船医の道具は大工道具さながら。

 戦いの場は海の上とは限らない。黄金を手に入れるためなら未開のジャングルを踏破し、ワニのいる川でカヌーを漕ぐ。嵐もあれば凍える寒さもある。最悪の状況に置かれているとき日誌は短く、シンプルになる。


 海賊は違法行為だから、逮捕、絞首刑も覚悟の上。「絞首刑になるために生まれてきた人間は、溺れ死にはしない」と豪語する者もいる。ときに仲間割れや反乱が起こるが、海賊集団は意外に民主的で、何事も議論で解決する。アウトローたちの間には階級も差別もない。

 日誌の書き手のひとりは、世界的な博物学者、ウィリアム・ダンピア。著書「最新世界周航記」はダーウィンも読んだといわれている。バジル・リングローズは優秀な数学者で語学堪能。ライオネル・ウェイファーは外科医。故国イングランドでそれなりの人生を送れそうなのに、なぜ彼らは海賊になったのか。個人ヒストリーにも触れている。

「短いながらも愉快な人生」というのが海賊たちのモットーだった。危険と隣り合わせだからこそ、人生はエキサイティング。冒険を求めてやまない男たちの息づかいが、彼らの残した文章から聞こえてくる。

(東京創元社 2970円)

【連載】ノンフィクションが面白い

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「高校生を指名するのが怖くなった」…プロ球団ベテランスカウトが漏らす苦悩と本音

  2. 2

    自民・高市一派は衆院選28敗に終わる…全国サナエ行脚も虚しく「石破おろし」ご破算の目

  3. 3

    《中日》1位指名した金丸夢斗をパ全球団が“完全スルー”した裏に「カラダの問題」

  4. 4

    育成契約は嫌だった?ドラフトで名のある高校球児が軒並み指名漏れのカラクリ

  5. 5

    小泉進次郎氏サッサと選対委員長辞任…「すべて私が責任取る」で“泥舟からの逃亡”が真意

  1. 6

    岩井姉妹ワンツーフィニッシュでも「客離れ」に拍車…今季33試合のうち20試合がギャラリー減

  2. 7

    デーブ大久保さん(2)長嶋監督に「大洗を買いなさい」と勧められ「ゴルフ場も買えるんですね」と返したら…会員限定記事

  3. 8

    油を取ってスルスルやせる「MCTオイルダイエット」…実践した医師は2カ月で6キロ減

  4. 9

    阿部詩は大号泣、斉藤立も憔悴…ニッポン柔道大苦戦を招いた「全柔連の罪」

  5. 10

    RADWINPS野田洋次郎に“泥酔飲み会”報道 ファンも失望させた表現者としての「ダサさ」