コトブキツカサ
著者のコラム一覧
コトブキツカサ映画パーソナリティー

1973年、静岡県生まれ。映画パーソナリティー&映画心理カウンセラー。有働由美子、マツコ・デラックスと同じナチュラルエイトに所属。ハリウッドのエピソードから心理まで多角的に作品を網羅。水道橋博士も信頼を寄せる映画専門家。

渡部建様「横道世之介」主人公の生き方を参考にしてほしい

公開日: 更新日:

 映画パーソナリティー&映画心理カウンセラーのコトブキツカサが“今、旬な”人々に映画を処方して、より良い日々を送っていただこうという勝手なコラム。

 グルメなどの趣味を武器に、MCの地位まで上り詰めたお笑いコンビ・アンジャッシュ渡部建氏。僕も同世代で、昔はコンビを組んでいて、相方の児嶋さんとはマージャン仲間だっただけに、児嶋さんのラジオ謝罪は胸が締め付けられる思いでした。

 そんな渡部建氏に処方したい映画は、沖田修一監督の「横道世之介」です。長崎から大学進学のため上京してきた横道世之介(高良健吾)は極端なお人よし。社長令嬢の祥子(吉高由里子)に振り回され、周りが心配するほど。損得を考えず、人が困っていたら自分のことのように悩み、金を無心されると訳も聞かずに貸してしまう。世之介は人のために愚直に生きているからこそ、皆に慕われる存在でした。

 3、4年前、テレビ局で久しぶりに渡部氏にお会いした際、僕が挨拶すると帽子を取って会釈してくれたものの、目が合うことはありませんでした。視線の先は僕の後ろにいるスタッフさんで、彼らにアピールしているようで寂しかった思い出があります。芸能界での成功を目標に努力を惜しまず、結果を出したという点でもくろみ通りのキャリアを掴んだかもしれません。しかし今回、批判する人はいても、ほとんど渡部氏をフォローする人が現れないということは、本当の人間関係を築いていたのでしょうか。むしろ“そろばんずくな姿”が狡猾に映っていたのかもしれません。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    悠仁さまは一般入試を一度も受けず難関名門高に入学…皇室でも“例外”は許されないのか?

    悠仁さまは一般入試を一度も受けず難関名門高に入学…皇室でも“例外”は許されないのか?

  2. 2
    阿部巨人が仕掛ける緊急トレード…有力候補はくすぶる「元本塁打王」「元最優秀中継ぎ投手」ら

    阿部巨人が仕掛ける緊急トレード…有力候補はくすぶる「元本塁打王」「元最優秀中継ぎ投手」ら

  3. 3
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 4
    相続する前に親に処分しておいてほしいもの 2位は「不動産」…では1位は何だ?

    相続する前に親に処分しておいてほしいもの 2位は「不動産」…では1位は何だ?

  5. 5
    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  1. 6
    南アW杯に行きたくて「ボールを全部よこせ」と内田篤人に言った…当時のチーム内に溢れ出ていたギラギラ感

    南アW杯に行きたくて「ボールを全部よこせ」と内田篤人に言った…当時のチーム内に溢れ出ていたギラギラ感

  2. 7
    トヨタ会長「不正撲滅は無理」の波紋…株価下落の背景に「日本のものづくり」への疑問や不信

    トヨタ会長「不正撲滅は無理」の波紋…株価下落の背景に「日本のものづくり」への疑問や不信

  3. 8
    松本人志が“活動再開”に自信を深めるワケ…「A子さん」「B子さん」の決定情報つかんだとの噂も

    松本人志が“活動再開”に自信を深めるワケ…「A子さん」「B子さん」の決定情報つかんだとの噂も

  4. 9
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 10
    さらば名古屋? 中日ビシエドついに“出荷準備完了”で電撃トレード説が急浮上!

    さらば名古屋? 中日ビシエドついに“出荷準備完了”で電撃トレード説が急浮上!