著者のコラム一覧
吉田隆記者、ジャーナリスト

1984年に写真週刊誌「FRIDAY」の創刊準備メンバーとして専属記者契約を結ぶ。87年の大韓航空機爆破事件では、犯人の金賢姫たちが隠れていたブダペストのアジトを特定、世界的に話題となる。初代「張り込み班チーフ」として、みのもんたや落合博満の不倫現場、市川染五郎(現・松本幸四郎)や石原慎太郎の隠し子、小渕恵三首相のドコモ株疑惑などジャンルを問わずスクープ記者として活躍。

<18>“30億円を貢いだ男”の本は売れない? 逆転で出版が決まった第1弾

公開日: 更新日:

「これは出版できないって会議で言われました」

 野崎幸助さんの本「紀州のドン・ファン」は出版見送りが決まった。

「なぜ?」

「売れないだろうということみたいですね。たいして読んでもいないくせに。売れないことはないと思うんですが」

 担当編集者だったNクンが済まなそうな表情を浮かべた。Nクンは週刊現代でドン・ファン記事を担当し「美女4000人に30億円を貢いだ男」というキャッチコピーを作った。その後FRIDAY編集部に異動して私とタッグを組む。ドン・ファンネタは彼が担当することになったが、残念ながら生前のドン・ファンと会ったことがない。それが痛恨の失敗であると、今でも彼自身が悔やんでいる。

 ちなみにNクンは2019年流行語大賞に選ばれた吉本興業芸人の「闇営業」をスクープしている有能編集者だ。

「本当ですか。そんなバカな話はないですよ。ボクは絶対に売れると確信していますから、ちょっと待って下さい」

 当時ネット媒体の現代ビジネスの編集長だったSクンがボクの応援をしてくれることになった。彼はドン・ファンの記事を何本も手掛けていて読者の反響がいいことを知っていた。それから約2週間後に出版OKが出たのだからSクンには感謝するしかない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元横綱・三重ノ海剛司さんは邸宅で毎日のんびりの日々 今の時代の「弟子を育てる」難しさも語る

  2. 2

    矢沢永吉&甲斐よしひろ“70代レジェンド”に東京の夜が熱狂!鈴木京香もうっとりの裏で「残る不安」

  3. 3

    巨人・岡本和真を直撃「メジャー挑戦組が“辞退”する中、侍J強化試合になぜ出場?」

  4. 4

    “最強の新弟子”旭富士に歴代最速スピード出世の期待…「関取までは無敗で行ける」の見立てまで

  5. 5

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  1. 6

    【独自】自維連立のキーマン 遠藤敬首相補佐官に企業からの違法な寄付疑惑浮上

  2. 7

    物価高放置のバラマキ経済対策に「消費不況の恐れ」と専門家警鐘…「高すぎてコメ買えない」が暗示するもの

  3. 8

    福島市長選で与野党相乗り現職が大差で落選…「既成政党NO」の地殻変動なのか

  4. 9

    Snow Manライブで"全裸"ファンの怪情報も…他グループにも出没する下着や水着"珍客"は犯罪じゃないの?

  5. 10

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です