著者のコラム一覧
吉田隆記者、ジャーナリスト

1984年に写真週刊誌「FRIDAY」の創刊準備メンバーとして専属記者契約を結ぶ。87年の大韓航空機爆破事件では、犯人の金賢姫たちが隠れていたブダペストのアジトを特定、世界的に話題となる。初代「張り込み班チーフ」として、みのもんたや落合博満の不倫現場、市川染五郎(現・松本幸四郎)や石原慎太郎の隠し子、小渕恵三首相のドコモ株疑惑などジャンルを問わずスクープ記者として活躍。

<153>早貴被告の「新宿で看護師の姉と同居」もウソだった

公開日: 更新日:

 妹さんは大袈裟に驚いてみせたが、むろんウソであろうと私は内心思っていた。

「どこの事務所に入っているの?」

 私が笑いながら聞いた。

「エージェントはいろいろと替わるので個人で動かないといけないんです」

「へえ、そうすると交渉もしなければならないからキミは英語も出来るんだね」

「まあ、そうですね」

 シレッと言う。これも全くのウソで自分を大きく見せたいという見えから出ているのだろうと思ったが、黙っていた。早貴被告が私のことを苦手に思うのは、見透かされていると分かっていたからだろう。

 彼女には情もなかった。ドン・ファンの死後、早貴被告が田辺に来る時の送り迎えはマコやんの役目だった。悪天候で飛行機の到着が白浜から関空に変更になった時も、マコやんは早貴被告に迎えに来るように頼まれたので、私と田辺の居酒屋で一緒に飲む予定は急きょキャンセルとなった。


「大変でしたね。でも帰りには、おいしいものを食べましたでしょ?」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  3. 3

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 4

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  5. 5

    来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味

  1. 6

    詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種

  2. 7

    高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生

  3. 8

    「もう野球やめたる!」…俺は高卒1年目の森野将彦に“泣かされた”

  4. 9

    連立与党の維新が迫られる“踏み絵”…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力

  5. 10

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋