たけし監督最新作 お蔵入り騒動の真相…契約内容に加え“クレジット問題”でボタンの掛け違え

公開日: 更新日:

 ビートたけし(75)が監督を務める映画「首」の公開に関し、たけし側から待ったがかかっていると3日、デイリー新潮が報じ、これにたけし本人が公式サイトなどで反論、ますます波紋が広がっている。

 たけしは「首」は自身の最後の作品でないこと、撮影当初から早く契約を結んでくれるよう再三願い出たが進まず、やむを得ず作業を止めた、とし「金の問題ではなくてKADOKAWAが提案してきた契約の内容があまりにも一方的な内容だったので」と契約内容を疑問視。現在は双方の弁護士を通じてやりとりをしているというから溝は深い。

■「製作総指揮 角川歴彦」のクレジットに違和感

 さる映画関係者はこう言う。

「初期の試写の最後に『製作総指揮 角川歴彦』のクレジットが出てきて違和感を覚えました。今までの北野監督作品のクレジットのスタイルを無視していたからです。本来ならクレジットについて監督に確認すべきですが“会長案件”ということで、社内の人たちは何も疑問に思わず、角川春樹作品の頃からのクレジット仕様を踏襲してしまったそうです。その後、修正が加わったようですが、北野監督サイドと直接話せない状況に陥ったとか。そもそも、北野監督は無理難題を言うようなタイプではないし、公開すればKADOKAWAの興行収益に比べれば監督のギャラなどそんなに多いとは言えない。映画製作に力を注いでいることへのリスペクトよりも、KADOKAWAの会長の顔色をうかがう企業体質の方に問題があるんではないでしょうか。そんなボタンの掛け違いの積み重ねが監督側の不信感を募らせたのだと思います」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた