再就職は困難か 巨人が解雇の3人にさらなる“墜落”の可能性

公開日: 更新日:

 野球賭博で巨人から解雇された福田(32)、笠原(24)、松本竜(22)はNPBからも無期失格処分を受けた。最低5年間は国内の12球団はおろか、NPBと協定を結ぶ大リーグ、韓国、台湾、中国でもプレーすることが出来ない。5年が経過し、その間の善行が認められれば処分解除もあるが、事実上の永久追放だろう。

 となれば3人は今後どうするのか。ただでさえ、プロ野球選手のセカンドキャリアは難しい。

 NPBが今年5月に発表したデータによれば、14年に引退、あるいは戦力外通告を受けた130選手中、野球に関わる仕事に就いた者は91人。一般企業に就職した選手は17人しかいない。進路未定、不明者は22人に上った。

 かつては引退後に解説者になるケースが多かったが、これも昨年度はわずか4人。地上波から野球中継が激減し、スポーツ紙も不景気のあおりを食っている。数年前に引退したOBが嘆く。

「例えばCS放送の野球中継の解説は1試合で3万~5万円。野球解説者を名乗っていても月に1試合か2試合しか仕事が回ってこないから、とてもじゃないが本業にはできません。スポーツ紙でも年間契約を結べるOBはほんの一握りで、評論コラムは1本2万円前後の本数契約。現役時代はオフに野球教室やイベントに行けば30万円、50万円のギャラをもらえましたが、今はその5分の1です。でも、野球の仕事があるだけマシ。年々、消息不明というか音信不通のOBが増えているのが実情です。飲食店を開くといっても、カネがなければ始まらない。昔は資金援助をしてくれるようなタニマチもいたのでしょうが、今はそんな羽振りのいい親切な人など少ないですから」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    阿部巨人が仕掛ける緊急トレード…有力候補はくすぶる「元本塁打王」「元最優秀中継ぎ投手」ら

    阿部巨人が仕掛ける緊急トレード…有力候補はくすぶる「元本塁打王」「元最優秀中継ぎ投手」ら

  2. 2
    86歳日枝久氏が居座り続けるフジテレビの未来…視聴率は低迷し営業利益は約30%減

    86歳日枝久氏が居座り続けるフジテレビの未来…視聴率は低迷し営業利益は約30%減

  3. 3
    立ち食いそば店の60代“深夜ワンオペ”は命がけ…敬遠されるのも無理はない

    立ち食いそば店の60代“深夜ワンオペ”は命がけ…敬遠されるのも無理はない

  4. 4
    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

  5. 5
    維新ダサすぎ!都知事候補擁立を断念…女帝に陳腐な取引打診も“ガン無視”される

    維新ダサすぎ!都知事候補擁立を断念…女帝に陳腐な取引打診も“ガン無視”される

  1. 6
    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 7
    ロッテ佐々木朗希「省エネ投球」の謎解き…フルパワーのシーズンフル稼働は到底無理

    ロッテ佐々木朗希「省エネ投球」の謎解き…フルパワーのシーズンフル稼働は到底無理

  3. 8
    協会はテレビ各社にケンカを売るように「放映権をよこせ」と迫り過去最高益「5億円超」を叩き出した

    協会はテレビ各社にケンカを売るように「放映権をよこせ」と迫り過去最高益「5億円超」を叩き出した

  4. 9
    「燕は戻ってこない」桐野夏生著

    「燕は戻ってこない」桐野夏生著

  5. 10
    なぜ大谷の評価は「いまひとつ」なのか…現地メディアの根底に「安打じゃ満足できない」米国人気質

    なぜ大谷の評価は「いまひとつ」なのか…現地メディアの根底に「安打じゃ満足できない」米国人気質