SB田中、ハム斎藤佑もボキボキ なぜ連日バットが折れる?

公開日: 更新日:

 カラスが鳴かない日があっても、バットが折れない日はない――そんな光景がキャンプ各地で繰り広げられている。

 9日はソフトバンクのドラ1ルーキー、田中正義(創価大)がフリー打撃で上林、塚田のバットを破壊。中日では7日に新人の柳(明大)、5日は育成出身の三ツ間が、阪神でも4日に岩崎が打者のバットをへし折っている。しかも、7日(日本時間8日)にはあの日本ハムの斎藤佑まで……というのだから、「最近のバットは粗悪品か?」と思いたくもなる。

 バットが折れる原因の一つは気候だろう。木製バットは乾燥すればするほど、折れやすくなる。この時季の宮崎は雨が少なく、沖縄も今年のキャンプ期間中は小雨がパラついた程度。日ハムがキャンプを行う米アリゾナ州に至っては、砂漠地帯だ。

■ツーシーム最盛期も原因か

 しかし、それだけならば今年に限った話ではない。評論家の高橋善正氏は「ツーシームを投げる投手が増えたからではないか」と、こう続ける。

「昔で言えばシュートやシンカー、大ざっぱに言うと、打者の手元で動く変化球はあったが、今はその最盛期でしょう。ツーシームも直球が手元でわずかに変化するわけだから、打者も芯を外されて、バットの根元で打ってしまう。バットが折れても不思議じゃありませんよ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    阿部巨人が仕掛ける緊急トレード…有力候補はくすぶる「元本塁打王」「元最優秀中継ぎ投手」ら

    阿部巨人が仕掛ける緊急トレード…有力候補はくすぶる「元本塁打王」「元最優秀中継ぎ投手」ら

  2. 2
    86歳日枝久氏が居座り続けるフジテレビの未来…視聴率は低迷し営業利益は約30%減

    86歳日枝久氏が居座り続けるフジテレビの未来…視聴率は低迷し営業利益は約30%減

  3. 3
    立ち食いそば店の60代“深夜ワンオペ”は命がけ…敬遠されるのも無理はない

    立ち食いそば店の60代“深夜ワンオペ”は命がけ…敬遠されるのも無理はない

  4. 4
    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

  5. 5
    維新ダサすぎ!都知事候補擁立を断念…女帝に陳腐な取引打診も“ガン無視”される

    維新ダサすぎ!都知事候補擁立を断念…女帝に陳腐な取引打診も“ガン無視”される

  1. 6
    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 7
    ロッテ佐々木朗希「省エネ投球」の謎解き…フルパワーのシーズンフル稼働は到底無理

    ロッテ佐々木朗希「省エネ投球」の謎解き…フルパワーのシーズンフル稼働は到底無理

  3. 8
    協会はテレビ各社にケンカを売るように「放映権をよこせ」と迫り過去最高益「5億円超」を叩き出した

    協会はテレビ各社にケンカを売るように「放映権をよこせ」と迫り過去最高益「5億円超」を叩き出した

  4. 9
    「燕は戻ってこない」桐野夏生著

    「燕は戻ってこない」桐野夏生著

  5. 10
    なぜ大谷の評価は「いまひとつ」なのか…現地メディアの根底に「安打じゃ満足できない」米国人気質

    なぜ大谷の評価は「いまひとつ」なのか…現地メディアの根底に「安打じゃ満足できない」米国人気質