DeNA17年ぶり8連勝 暗黒時代知る筒香が語る絶好調の理由

公開日: 更新日:

 勢いが止まらない。

 15日、DeNAが中日に3タテの快勝。7日の広島戦から負けなしの8連勝と強さを見せつけている。DeNAが8連勝以上を記録したのは、前身の横浜時代の2001年以来。つまり17年ぶりの快挙だ。

 横浜が1998年に優勝した当時の強力打線は「マシンガン」と呼ばれていたが、ラミレス監督はスモールベースボールへの意識も高い。この日も初回から象徴的なシーンがあった。1死一塁の場面、筒香の右前打で一、三塁とし、ロペスが倒れて2死。宮崎が二塁打を放つと、筒香が一塁から一気に生還した。

 指揮官は「ロペスや筒香ら体の大きい選手にも、1つでも先の塁を目指してほしい。筒香にも盗塁のサインを出すかもしれない」と話した。ラミレス監督の多彩な采配や選手の意識変化も好調の要因といえそうだが、チームの主砲であり、3年前からキャプテンを務める筒香は、10年に横浜に入団し、08年から5年連続最下位に沈んだ「暗黒時代」を知るひとり。今のチームをどう見ているのか。

「(昔と比べて)野球が変わってきたというのもありますし、監督が代われば当然、野球(のスタイル)も変わります。ただ、ファームでずっとやってきた選手が一軍で結果を出せるようになってきたことが(強くなった)理由のひとつかなと思うので、監督が代わったからどうこうという問題ではないと思う。選手一人一人のレベルが上がってきたのかなと。キャプテンとしての正解、不正解は分からないですけど、僕はこれまでと変わらず、毎年務めを果たすために根気よくやっていくことが大事だと思っています」

 筒香が言うように、チームの地力がアップした結果だとしたら、今年こそ優勝を狙えるはずだ……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    阿部巨人が仕掛ける緊急トレード…有力候補はくすぶる「元本塁打王」「元最優秀中継ぎ投手」ら

    阿部巨人が仕掛ける緊急トレード…有力候補はくすぶる「元本塁打王」「元最優秀中継ぎ投手」ら

  2. 2
    86歳日枝久氏が居座り続けるフジテレビの未来…視聴率は低迷し営業利益は約30%減

    86歳日枝久氏が居座り続けるフジテレビの未来…視聴率は低迷し営業利益は約30%減

  3. 3
    立ち食いそば店の60代“深夜ワンオペ”は命がけ…敬遠されるのも無理はない

    立ち食いそば店の60代“深夜ワンオペ”は命がけ…敬遠されるのも無理はない

  4. 4
    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

  5. 5
    維新ダサすぎ!都知事候補擁立を断念…女帝に陳腐な取引打診も“ガン無視”される

    維新ダサすぎ!都知事候補擁立を断念…女帝に陳腐な取引打診も“ガン無視”される

  1. 6
    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 7
    ロッテ佐々木朗希「省エネ投球」の謎解き…フルパワーのシーズンフル稼働は到底無理

    ロッテ佐々木朗希「省エネ投球」の謎解き…フルパワーのシーズンフル稼働は到底無理

  3. 8
    協会はテレビ各社にケンカを売るように「放映権をよこせ」と迫り過去最高益「5億円超」を叩き出した

    協会はテレビ各社にケンカを売るように「放映権をよこせ」と迫り過去最高益「5億円超」を叩き出した

  4. 9
    「燕は戻ってこない」桐野夏生著

    「燕は戻ってこない」桐野夏生著

  5. 10
    なぜ大谷の評価は「いまひとつ」なのか…現地メディアの根底に「安打じゃ満足できない」米国人気質

    なぜ大谷の評価は「いまひとつ」なのか…現地メディアの根底に「安打じゃ満足できない」米国人気質