完全予想! 甲子園交流試合「勝つ高校」と「負ける高校」

公開日: 更新日:

 新型コロナウイルスの影響で中止となった3月のセンバツに出場するはずだった32校を招く「2020年甲子園高校野球交流試合」の対戦相手が8日に決定した。履正社―星稜は昨夏の甲子園決勝の再現。甲子園では初となる大阪桐蔭―東海大相模の東西の横綱対決も注目だ。各校1試合ずつの16試合の勝敗を占った。

【写真】この記事の関連写真を見る(28枚)

■第1日=8月10日

 第1試合は花咲徳栄が大分商に勝つ。大分商のエース川瀬はプロ注目だが、花咲徳栄は高校通算48本塁打の井上を中心に強力打線を誇る。総合力で上回る花咲徳栄が開幕戦を制す。第2試合は切れ目のない打線が武器の明徳義塾が投手力が高い鳥取城北を倒す。

■第2日=8月11日

 第1試合は昨秋の近畿王者・天理が秋山、秋田の好左腕2枚を擁する広島新庄を下す。第2試合は鉄壁の守備力を誇る創成館が21世紀枠の平田に勝つ。第3試合は明豊と県岐阜商の好カード。スポーツライターの美山和也氏がこう言う。

「県岐阜商は森、野崎ら140キロを超える投手をズラリと揃えています。主砲の佐々木が中軸に座る打線も強力。鍛治舎監督は秀岳館時代、2016年春から3季連続で甲子園ベスト4。18年に母校の監督に就任して初の甲子園になるので、この一試合に照準を合わせてくるでしょう。県岐阜商が明豊に勝つとみます」

■第3日=8月12日

 第1試合は153キロ右腕・高橋を擁し、昨秋の明治神宮大会を制した中京大中京が、昨秋の公式戦8試合で14本塁打の強打・智弁学園との実力校対決を制す。第2試合はダイエーなどでプレーした佐々木監督率いる鹿児島城西が加藤学園を下す。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    阪神球団内外でジワジワ広がる“岡田包囲網”…掛布雅之氏、福本豊氏も「異議あり!」

    阪神球団内外でジワジワ広がる“岡田包囲網”…掛布雅之氏、福本豊氏も「異議あり!」

  2. 2
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 3
    藤川球児氏が岡田監督に「モノ申した」不穏…阪神球団内でも指揮官への“逆風”強まる

    藤川球児氏が岡田監督に「モノ申した」不穏…阪神球団内でも指揮官への“逆風”強まる

  4. 4
    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  5. 5
    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  1. 6
    河野太郎大臣「私は関わっておりません」 コロナワクチン集団訴訟で責任問う声にXで回答…賛否飛び交う

    河野太郎大臣「私は関わっておりません」 コロナワクチン集団訴訟で責任問う声にXで回答…賛否飛び交う

  2. 7
    なぜ大谷の評価は「いまひとつ」なのか…現地メディアの根底に「安打じゃ満足できない」米国人気質

    なぜ大谷の評価は「いまひとつ」なのか…現地メディアの根底に「安打じゃ満足できない」米国人気質

  3. 8
    小林麻耶の告白は99%真実 この目で見た妹・麻央さんの哀しき晩年と市川海老蔵の夜遊び

    小林麻耶の告白は99%真実 この目で見た妹・麻央さんの哀しき晩年と市川海老蔵の夜遊び

  4. 9
    募金横領、旧ジャニ、セクシー田中さん問題…日テレ「24時間テレビ」が“三重苦”で打ち切り危機

    募金横領、旧ジャニ、セクシー田中さん問題…日テレ「24時間テレビ」が“三重苦”で打ち切り危機

  5. 10
    面接はわずか7分間で終了…カラオケボックスに60代は不要らしい

    面接はわずか7分間で終了…カラオケボックスに60代は不要らしい