松坂大輔「指導者として戻りたい」と恩師に明かす ボストン充電後、西武は“次の次”監督オファーへ

公開日: 更新日:

「平成の怪物」が静かにグラブを置いた。

 19日、所沢の球団事務所で西武の松坂大輔(41)の引退会見が行われた。引退のきっかけはコロナ禍。「去年の春先に指先のしびれが強く出るようになった。コロナ禍の緊急事態宣言でトレーニングも治療もままならず、症状が悪化した」と話し、「今年4月にブルペン投球をした際、右打者の頭の方にボールが抜けた。ちょっとどころじゃなく、とんでもない抜け方。その1球でブルペン投球が怖くなった」と、心情を吐露。7月7日の引退発表から会見が遅れたことについては、

「当初はすぐ会見をする予定だったけど、なかなか自分の中で引退が受け入れられなかった。発表したのに気持ちが動いていた。そんな中で会見するのも……と思い、球団に『もう少し待ってください』と。でも、引退発表後も『まだやれそうだ』と思えた日は一度もなかった」と語った。

【写真】この記事の関連写真を見る(26枚)

 松坂は横浜高3年時の1998年に甲子園春夏連覇を達成。西武時代は「平成の怪物」として99~2006年の8年間で108勝を挙げ、ポスティング制度を使ってボストン・レッドソックスに移籍。1年目から15勝12敗と活躍し、チームのワールドシリーズ制覇に貢献。翌08年も18勝3敗の好成績を挙げた。

 この日の会見で「最後に松坂らしいと言える投球をしたのは?」という質問に、「08年くらいかな」と話した。

■オークランドのケガ

「08年の5月か6月、オークランド遠征中にロッカールームからブルペンに向かう途中で足を滑らせてしまって、とっさにポールみたいなものを掴んだ。その時に右肩を痛めてしまった。そのシーズンは大丈夫だったけど、オフに『いつもの状態じゃないな』と。これ以降は自分が求めるボールは投げられず、肩の状態維持に必死でその時その時の最善策を見つける作業ばかりしていた」と、秘話も語った。

 引退登板ではMAX118キロしか出せず、横浜高の後輩、日本ハム・近藤に四球。力尽きるようにユニホームを脱いだ。

 気になるのは今後だ。西武としては指導者として迎え入れたいだろうが、この日の会見の様子だと、すぐに実現するとは思えない。

■家族に関する質問に涙

 松坂は会見で3度、涙を流した。そのいずれも家族に関する質問だ。引退を決断するにあたって家族に相談したのか? という質問に「うーん、だから会見したくなかったんですよね」と陽気に振る舞い、「息子がちょうどいて」と言ったものの、その後はしばらく言葉が続かない。涙をこらえきれず、はなをすする音、ため息だけがマイクを通して流れた。

 その後も家族への感謝や夫人の苦労を語ったときは、同様に目をうるませ、言葉を詰まらせた。

「家族と過ごす時間を増やしながら、違う角度で野球を見ていきたい。最近、(ボストンの)家の庭で野菜を育てたりしてるので、家族みんなで楽しみながらやっていきたいですね。大したことじゃないかもしれないけど、そういうことをさせてやれなかったんで」

 だとすれば、まずは家族優先。再び単身赴任となるコーチ業は選ばないだろう。

ボストンからの花を写メ

「違う角度で野球を見ることと、ボストンで家族と過ごすこと。アドバイザー的な立場でレッドソックスや傘下の若手を指導するのであれば、2つを両立させることは可能です。この日は親交のある石井貴楽天投手コーチ、デニー友利巨人海外スカウトらとともに、レッドソックスからも花が届いていた。松坂もそれをうれしそうに写メしていましたからね。ボストンでは3年目以降、低迷しましたけど、ワールドシリーズ制覇の功労者に敬意を表したのでしょう」(球界関係者)

 西武には次期一軍監督は松井稼頭央現二軍監督、その次は松坂という青写真があるという。つまりボストンでたっぷり充電した後、正式にオファーを出すつもりのようだ。

 横浜高の部長として松坂の才能を見いだし、徹底的に鍛え上げた小倉清一郎氏はこう言った。

「7月に引退報告の電話をもらい、『もう完全に無理です。引退します』と。『小倉さんには一番、お世話になりました。本当にありがとうございました』と言ってくれました。右手の状態が良くならなかったみたいですね。『もう十分に稼いだんだから、野球界からすっぱり足を洗って、のんびりしろよ』とねぎらったら、『いや、ボクは野球でここまでこさせてもらいました。野球界に育てられたので、指導者として戻ってきたい。何らかの形で野球に携わりたい』と言っていた。当面は米国で暮らしている家族とノンビリするんじゃないか。しっかり充電したら、その後は監督など指導者として活躍して欲しい。長い間、お疲れさま。ありがとう、と言いたいですね」

 会見では心残りを聞かれ、「(入団当時に西武監督だった)東尾さんに優勝してお返ししたかったなと。それがやり残しですかね」と話した松坂。その無念を西武監督として晴らせる日は、きっとやってくる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  3. 3

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  4. 4

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  2. 7

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  4. 9

    佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く

  5. 10

    佐々木朗希「限界説」早くも浮上…案の定離脱、解説者まで《中5日では投げさせられない》と辛辣

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「餅」で尿意ストップ! 映画の途中にトイレで席を立ちたくないなら

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  4. 4

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 7

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  3. 8

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  4. 9

    自民にまた「政治とカネ」問題!太田房江氏に選挙買収疑惑、参院選公認めぐり大阪でグチャグチャ泥仕合

  5. 10

    イケイケ国民民主党に陰り? 埼玉・和光市議補選は玉木代表が応援も公認候補まさかの敗北