【ボートレース】グランジ大さん(中)博多華丸師匠から「何やってんの?」「休み?」とお誘いが…

公開日: 更新日:

 前回はグランジの大さんと妻でピン芸人の椿鬼奴さんとの「夫婦ボート」を取り上げた。今回は大さんがボートレースを始めたきっかけだ──。

  ◇  ◇  ◇

 僕は秋田出身です。ご存じかと思いますが、秋田にはボートレース場がありません。初めて知ったのは17歳の時。秋田市にボートピア河辺という場外舟券売り場ができました。当時はもちろんユーチューブはありませんから、テレビCMでレース映像をたまに見るくらいでした。

 忘れもしないのは地上波で放送された98年の新鋭王座戦、今のヤングダービーです。市川哲也選手が3コースから鮮やかなまくり差しを決めて優勝しました。ルールとかわからなかったけど、あの時の市川選手の強さはもう感動ものでした。僕をこの世界に引きずり込んだのは間違いなく、市川選手です。今は恨んでます(笑)。

■初購入の舟券が“仙人”のおかげで16万円に

 舟券が買えるようになってからは河辺に父親と出かけました。2連単、2連複の時代でしたが、初めて買った舟券が16万円になりました。実はボートピア河辺には舟券がめちゃくちゃ当たる白い顎ヒゲをはやした80歳くらいの老人がいました。みんな「仙人」と呼んでいました。2連単で2、3点教えてくれた買い目がよく当たる。しかも、高配当。その時も仙人の舟券が大当たりでした! あの時は即行で欲しかったものを買いに行って、友だちとメシを食いましたね。

 東京のNSC(吉本総合芸能学院)に入ってから芸人仲間とよく出かけたのは、平和島ですね。今はフリーで芸人をやっている、すーなかさんとかと一緒に。その頃は、お金がないじゃないですか。引っ越そうとするとお金が足りないわけです。15万円かかるのに、手持ちが6万円、9万円足りないとか。そんな時はやるしかないですもんね(笑)。引っ越し費用だけでなく、あわよくば、お小遣いももらえるんじゃないか? なんて。ジャスト・ドゥ・イット! でも僕の場合、切羽詰まった時って不思議と成功するんですよね。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    阪神・佐藤輝明の機能不全は岡田監督の“旧時代的アドバイス”が元凶か…名球会会員は“前さばき”の悪循環を指摘

    阪神・佐藤輝明の機能不全は岡田監督の“旧時代的アドバイス”が元凶か…名球会会員は“前さばき”の悪循環を指摘

  2. 2
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 3
    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

  4. 4
    協会肝いりゲームアプリ頓挫の“張本人”は小林浩美会長…計画性ゼロの見切り発車で現場大混乱

    協会肝いりゲームアプリ頓挫の“張本人”は小林浩美会長…計画性ゼロの見切り発車で現場大混乱

  5. 5
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

  1. 6
    キムタクは今後「友情出演」が増える! 視聴率も満足度もかつての面影なし…

    キムタクは今後「友情出演」が増える! 視聴率も満足度もかつての面影なし…

  2. 7
    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

  3. 8
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 9
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  5. 10
    厚労省が姑息なマイナ移行作戦 「資格確認証」には触れず保険証廃止ばかり強調する悪質

    厚労省が姑息なマイナ移行作戦 「資格確認証」には触れず保険証廃止ばかり強調する悪質