中田翔に楽天・安楽のパワハラ騒動が飛び火! かつての“問題児”中村紀洋氏は浪人2度を経験

公開日: 更新日:

 楽天安楽智大(27)による後輩選手への暴力、パワハラ騒動。27日はNPBの井原事務局長が取材に応じ、球団に対して事実確認をするように要望。現時点では状況の推移を見守るとした。

 球団はすでに安楽に自宅謹慎を命じるとともに、25日に予定されていた契約更改交渉を無期限延期にしている。選手らに任意のアンケートを取り、内容を確認したうえで近日中にも再度、事情聴取をするというが、世間はコンプライアンス問題に敏感。クビもありうると、もっぱらだ。

 この安楽騒動の余波が他球団の選手に及びそうだという。そのひとりが巨人中田翔(34)である。

■暴力事件の蒸し返し

 中田は昨オフ、巨人と3年契約を結んだが、自ら契約を解除できるオプトアウト権を行使。今月30日が提出期限の保留者名簿から外れて自由契約となり、他球団との交渉が解禁される。

 今季は92試合で打率.255、15本塁打、37打点にとどまったものの、昨季は24本塁打を放つなど存在感を発揮した。現時点では、ロッテ中日が移籍先の候補に挙がっているといわれる。

 しかし、安楽騒動が表沙汰になったことで、日本ハム時代の2021年に同僚選手に対して暴力をふるい、一、二軍の全試合出場停止処分を受けた過去が蒸し返される形になった。

■コンプラ問題で二の足

 中田は暴行発覚後に無償トレードで巨人に移籍。一定の活躍を見せた。すでに禊は済んだ、と話す球界関係者は少なくないが、「中でも立浪監督が獲得を熱望している中日は、雲行きが怪しくなっていると聞きました」と、在阪の野球評論家がこう続ける。

「ただでさえ今季の年俸は3億円と高額。自由契約になるとはいえ、それなりの年俸を用意する必要がある。しかし中日は2年連続最下位に終わったこともあり、契約更改では柳、小笠原ら主力選手が次々と保留しています。中田一人に大金を用意できない。しかも、親会社や球団はかねて、コンプラの問題を懸念しているといいます。規律に厳しい立浪監督の下で中田が好き勝手に振る舞うことはないでしょうが、過去には週刊誌に名古屋の怪しげな人物との交際を報じられたこともある。そこにきて安楽の暴行、パワハラ問題で中田の名前が図らずもクローズアップされてしまった。その点はロッテも簡単に看過できないでしょう」

 そんな中、球界では「巨人出戻り説」や「日本ハム復帰説」など、さまざまな見方があるのも確かだ。

「それどころか、浪人を強いられる可能性もゼロではないでしょう」とは、某セ球団のフロント関係者。

「中田は日本ハム時代、プライベートで夜な夜な後輩選手を連れ回すなど、暴行事件が発覚する前から素行を問題視したフロントがトレードを模索していた。戦力として魅力を感じた巨人の原監督(当時)が世論の反発を覚悟した上で獲得したからこそ今がある。全盛期は過ぎたものの、長打力は健在で一塁守備にも定評がある。中日に限らず、戦力としての中田に魅力を感じつつも、二の足を踏まざるを得ない球団が少なくないようです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁の「清純派枠」を狙うのは"二股不倫報道”の田中圭と同じ事務所の有望株という皮肉

  2. 2

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  3. 3

    橋本環奈『天久鷹央の推理カルテ』コア視聴率も低迷…パワハラ報道前からあった"上げ底人気"疑惑

  4. 4

    趣里と三山凌輝に結婚報道…“希代のワル”羽賀研二を彷彿とさせる男の登場に水谷豊どうする?

  5. 5

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  1. 6

    ベッキー不倫騒動が教訓 LINEはこうして筒抜けになる

  2. 7

    自民“裏金議員”西田昌司氏が沖縄戦に許しがたいイチャモン…次期参院選に推薦した公明は真っ青

  3. 8

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  4. 9

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  5. 10

    嵐「解散ビジネス」で荒稼ぎの皮算用…総売り上げは500億に? 2026年5月に活動終了