元スピードスケート大菅小百合さん 小平奈緒に日本記録を抜かれた時は「ああ、やっぱり」

公開日: 更新日:

元スピードスケート&自転車競技選手 大菅小百合さん(43歳)

 スピードスケートと自転車で五輪に出場したのは橋本聖子参院議員が有名だが、大菅小百合さんは2000年代に2年おきに五輪出場を果たした。スケートと自転車の二刀流の瞬間を聞いた。

 ◇  ◇  ◇

 2002年ソルトレークシティー冬季五輪に出場しました。あの時は勢いも自信もあったんです。五輪前のワールドカップでは日本記録で表彰台に上がれましたから。「五輪もこの延長線上でいける」と思っていました。でも、レースで大失敗してしまい、結果的には苦い経験に。五輪は雰囲気が他の世界大会と全く違いました。お客さんの人数があんなに多いのも初めてなら、選手も4年に1度のチャンスに懸ける思いが強くて。他の大会ではニコニコ話してくれる選手も厳しい雰囲気を出していました。

 いつもはスタート直前になると緊張しなくなり集中できるのに、スタートラインに立っても心臓の音が聞こえるくらいドキドキして。そんな緊張は初めてだから対処できず、普通の状態じゃなかったですね。

 あとで分析するとスタートの立ち位置がいつもよりズレていて、1歩目がズルッと滑ってしまって。その出だしのミスを最後まで引きずりました。「結局はメンタルが弱かったんだな」と実感した瞬間でした(女子500メートル、12位)。

 その2年後のアテネ夏季五輪に自転車競技で出場。自転車はスピードスケートのトレーニングでロードの長い距離を走りますから、入りやすいんです。ただトラック競技を始める選手は少ないですが、五輪で失敗した理由がメンタルの弱さでしたから、場数を踏むために始めました。

 もちろんスピードスケートのために「とにかく試合の緊張感をたくさん経験しよう」と考えました。元々下半身は強かったので、スケートから自転車への移行は大変ではなかったですね。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

  2. 2
    キムタクは今後「友情出演」が増える! 視聴率も満足度もかつての面影なし…

    キムタクは今後「友情出演」が増える! 視聴率も満足度もかつての面影なし…

  3. 3
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 4
    石原都政で“懐刀”と呼ばれた元副知事が明かす 小池都知事の父親は「大ボラを吹く人でした」

    石原都政で“懐刀”と呼ばれた元副知事が明かす 小池都知事の父親は「大ボラを吹く人でした」

  5. 5
    東京で連戦連敗、7.7は都知事選に加え都議補選…岸田自民「8戦全敗」に戦々恐々

    東京で連戦連敗、7.7は都知事選に加え都議補選…岸田自民「8戦全敗」に戦々恐々

  1. 6
    舛添要一(上)カイロ大首席卒業に「学生は私1人だから」と…37年間、見事にだまされた

    舛添要一(上)カイロ大首席卒業に「学生は私1人だから」と…37年間、見事にだまされた

  2. 7
    松本人志と渡邊センスが性的トラブル疑惑で“共闘”…裁判を大きく左右「馬乗り写真」の真贋

    松本人志と渡邊センスが性的トラブル疑惑で“共闘”…裁判を大きく左右「馬乗り写真」の真贋

  3. 8
    嫌われ宮迫博之の一生…チバテレ「匠の教室」出演お蔵入りで“頼みの綱”は東京都知事選出馬か

    嫌われ宮迫博之の一生…チバテレ「匠の教室」出演お蔵入りで“頼みの綱”は東京都知事選出馬か

  4. 9
    マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚

    マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚会員限定記事

  5. 10
    ムジナ三兄弟の“三男”維新が与党入りに猛チャージ! 自民・規制法再修正案への抵抗はヤラセ

    ムジナ三兄弟の“三男”維新が与党入りに猛チャージ! 自民・規制法再修正案への抵抗はヤラセ