著者のコラム一覧
今岡真訪元プロ野球選手

1974年9月11日、兵庫県生まれ。PL学園高から東洋大に進学し、4年時にアトランタ五輪銀。96年ドラフト1位で阪神入り。2003年に首位打者、05年に球団記録の147打点で打点王。10年にロッテに移籍して12年に引退。通算1284安打、122本塁打、594打点、打率・279。引退後は阪神二軍打撃兼野手総合コーチ、ロッテ二軍監督、一軍ヘッドコーチを歴任し、6年ぶりに阪神に復帰した23年から一軍打撃コーチを務め、同年のリーグ優勝、日本一に貢献。昨季限りで退団した。

よく聞かれる「中学野球は硬式と軟式のどちらがいい?」に僕の見解は…

公開日: 更新日:
西武で活躍した中島裕之(C)日刊ゲンダイ

「僕、宝塚シニアで今岡さんの後輩なんです」

 阪神での現役時代、交流戦の際に西武の中島宏之に突然、挨拶をされて驚いた。

「宝塚シニアに後輩なんておったんや。高卒? どこの高校や?」

「伊丹北高校です」

「普通の県立やん」

 調べたところ、小学校の時から投手で、後にソフトバンク入りする山崎勝己とバッテリーを組んで全国大会に出場。宝塚シニアでも全国大会に出たものの高校受験で報徳学園に落ちてしまった。気持ちを切り替えて入学した伊丹北では、1年夏からレギュラーで高校通算43本塁打。後に「もし僕が報徳へ行っていたら、野球をやめていたかもしれません。厳しい練習にはついていけません」と語っている記事を読んだ。

 強豪校でないにもかかわらず、西武からドラフト5位指名されたのだから大したものだ。

 よく間違えられるのは、現巨人・田中将大が出身の宝塚ボーイズ。こっちは昔から強豪で知られるが、僕は比較的新しく、実績のない宝塚シニアを選んだ。在籍していた少年野球チームから毎年2、3人が入っていて仲間がいること。練習場所が一番近かったこと。あとはあまり深く考えなかった。中学校の軟式野球部という選択肢もあったが、高校野球を見据え、中学では「硬式」がやりたかった。

 中学野球は硬式と軟式のどちらがいい? とよく聞かれる。

 僕が入学したPL学園などの強豪校は、シニアやボーイズといった硬式クラブチーム出身者が圧倒的に多い。

 まず硬式用のバットは、高校生が使う物と同じで一気に重くなるが、高校に入学する頃には慣れてくる。軟式用のバットも中学生から大人用になるが、硬式用と比べると100グラム以上軽い。「中学時代に軟式をやっていた子は、最初の頃は重い硬式のバットが振れない」と高校の指導者は言う。

 一方で硬式クラブチームの練習は、基本的に週末だけなのに対し、中学の軟式野球部は、毎日練習ができるのはメリットだ。さらに投手は、軟式球より重い硬式球を成長期の中学生の時期にガンガン投げると、肘や肩に痛みが出ることがある。軟式の方がケガの予防になるとされる。

 甲子園出場校やプロ野球選手を見ると、 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り59文字/全文985文字)

メルマガ会員
0円/月(税込)
今なら無料で日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事と競馬記事をそれぞれ3本試し読みできます!
オススメ!
プレミアム
2200円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事読み放題。最新の紙面をビューアーで閲覧可。競馬出走表も予想も全部読める。会員限定オンライン講座見放題。会員限定のプレゼントも。
スタンダード
780円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事が月50本まで読める。
新聞郵送セット割
3800円/月(税込)
プレミアムプランのサービスに加えて新聞も郵送で後日お手元へ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大はヤンキースに未練タラタラ…「一途な200勝男」は復帰願望を周囲にこぼしていた

  2. 2

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 3

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 4

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 5

    高市早苗氏は頼みの党員・党友支持に急ブレーキで決戦シナリオ破綻…陣営が迫られる「地獄の選択」

  1. 6

    不世出のストライカー釜本邦茂さんが草葉の陰から鹿島18歳FWの「代表入り」をアドバイス

  2. 7

    国民民主党“激ヤバ”都議に「免許不携帯」疑惑 日刊ゲンダイの直撃にブチ切れ!【動画あり】

  3. 8

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  4. 9

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇