セパ盟主・巨人とソフトバンクの寂しい現実…球宴ファン投票 最終中間結果で浮き彫りに

公開日: 更新日:

 球宴ジャック──そんな言葉が懐かしい。

 NPBが昨23日、球宴の最終中間結果を発表、阪神外野手の森下翔太が68万4653票で暫定の最多得票に立った。セ2位は阪神内野手の佐藤輝明の63万3613票。パの最多は日本ハム外野手の万波中正の64万4537票で、オリックス内野手の太田椋が63万4048票で続いた。

 部門別では、先発の村上頌樹、一塁手の大山悠輔、三塁手の佐藤輝、外野手の森下がトップに入った阪神の4人が最多。パは先発の宮城大弥、捕手の若月健矢、一塁手の頓宮裕真、二塁手の太田、遊撃手の紅林弘太郎と5人が名を連ねたオリックスとなった。

「部門別ではソフトバンク楽天ロッテヤクルトからのトップはゼロで、このままソフトバンクからファン投票選出者が出ないとダイエー時代の1993年以来、実に32年ぶりのこととなります。寂しいのは巨人も一緒で、現時点でトップに立つのは中継ぎ投手部門の大勢と捕手部門の甲斐拓也の2人だけ。00年と01年に連続で最多7人が選出され“球宴ジャック”が当たり前だったのも今は昔です。昨年は岡本和真ひとりだけで、23年と21年にはファン投票選出ゼロで球団に衝撃を与えましたから」(球界関係者)

 常連の岡本が故障で離脱し、坂本勇人も衰えが著しい。チームの顔となるべき若手の育成が急務ということが改めてハッキリした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々