西武のV字回復がフロックではないワケ… 昨季どん底最下位からの“明確な変化”をOBズバリ

公開日: 更新日:

 昨季91敗でどん底の最下位に沈んだ西武。それが今季は、首位日本ハムに3.5ゲーム差の4位と奮闘。昨季はパ史上ワーストだったチーム打率.212の貧打線も、リーグ4位の.238まで上昇した。

 今井(27)や隅田(25)を筆頭とした先発陣は駒が揃っており、チーム防御率は日本ハムに次ぐ2位の2.39。27失策に至っては12球団最少だ。

 西武OBの山崎裕之氏は「鳥越ヘッドコーチ、仁志野手チーフ兼打撃コーチ、大引内野守備走塁コーチら、外部の血を入れたことが奏功している」と、こう続ける。

「まず、攻撃面が大きく変わりました。今季は送りバントを決める場面ではしっかり決め、選手も追い込まれたら進塁打を意識。『セーフティーバントでも何でも塁に出てやろう』という意欲と粘り強さがある。打線をつないで相手より1点でも多く取り、投手陣がリードを守る。そうした野球が徹底できている。首脳陣がチームの方針をしっかりと選手に伝え、選手もそれを意識してオフから練習を重ねてきた成果が出ているのではないか」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  3. 3

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  4. 4

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  5. 5

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  1. 6

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  2. 7

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  3. 8

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  4. 9

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  4. 4

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  5. 5

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  1. 6

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  2. 7

    DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り

  3. 8

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます

  4. 9

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  5. 10

    吉村府知事肝いり「副首都構想」に陰り…大阪万博“帰宅困難問題”への場当たり対応で露呈した大甘な危機管理