MENU

メニューを閉じる
  • ログイン
  • マイページ
  • 書籍
  • 紙面
  • TOP
  • コラム一覧
  • 著者一覧
  • ランキング
  • 政治・社会
    • 政治
    • 社会
    • 事件
    • コラム
    • 全ての政治・社会
  • 芸能
    • 芸能
    • グラビア
    • コラム
    • 全ての芸能
  • スポーツ
    • 野球
    • ゴルフ
    • 格闘技
    • サッカー
    • その他
    • コラム
    • 全てのスポーツ
  • ライフ
    • 暮らし
    • グルメ
    • コラム
    • 全てのライフ
  • マネー
    • トピックス
    • ビジネス
    • 株・FX
    • 暮らし・税
    • 不動産
    • こづかい稼ぎ
    • マネーの達人
    • お宝・アート
    • コラム
    • 全てのマネー
  • 健康
    • 病気
    • 症状
    • 治療
    • 予防
    • 病院
    • 闘病記
    • 健康
    • コラム
    • 全ての健康
  • コクハク
  • 競馬
  • ボートレース
  • コミック
  • 写真
  • BOOKS
    • BOOKS
    • 日刊ゲンダイの書籍
    • 全てのBOOKS
  • よくある質問・お問い合わせ
  • サイトポリシー
    • プライバシーポリシー
    • 会員規約
    • 著作権
    • リンクポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示
  • 会社概要
  • 採用情報
日刊ゲンダイDIGITAL
会員登録
メニューを開く
検索
  • トピックス
  • 政治・社会
  • 芸能
  • スポーツ
  • ライフ
  • マネー
  • 健康
  • コクハク
  • 競馬
  • ボートレース
  • コミック
  • 写真
  • BOOKS
  • 芸能
  • グラビア
  • コラム
プレイバック芸能スキャンダル史
> 一覧へ

突然打ち切られた「ひょっこりひょうたん島」

公開:13/08/07 07:00 更新:18/06/22 09:59
  • LINE
  • X
  • シェアする

 番組終了を惜しむ声も根強く、この後、NHKで91年から03年にかけて6回にわたり、リメーク放送された。後に作家、劇作家と活躍した井上が物故したこともあって、作品は未完のまま。打ち切られなかったらどんな結末になっていたのか。

◇1969年4月 7日、前年10月から11月にかけて4人が殺された連続射殺事件の犯人として永山則夫逮捕。15日、厚木飛行場を飛び立ったアメリカ海軍のEC―121が、日本海上で北朝鮮軍戦闘機に撃墜される。25日、東海道新幹線の三島駅が開業。28日、仏シャルル・ドゴール大統領が辞任。

<1969年4月>

 1960年代にNHKで放送され、子供を中心に国民的人気だったミュージカル形式の人形劇「ひょっこりひょうたん島」。番組は5年間、1224回続き、大人気の中、69年4月で突然打ち切りになった。

 4月4日、「ひょっこりひょうたん島」は最終回を迎えた。…

  • ←
  • 1
  • 2
  • 3
  • →
3 / 3
全文表示する

芸能のアクセスランキング

  • 山本淳一は「妻をソープ送り」報道…光GENJIの“哀れな末路”

    1
  • 矢地祐介との破局報道から1年超…川口春奈「お誘いもない」プライベートに「庶民と変わらない」と共感殺到

    2
  • 渡邊渚“逆ギレ”から見え隠れするフジ退社1年後の正念場…現状では「一発屋」と同じ末路も

    3
  • ドジャース山本由伸は注目モデルNikiとゴールイン? 山下智久、新田真剣佑と撮られた過去と評判を振り返る

    4
  • さわやかなイケメン選手のはずが…男子バレーボール高橋藍の“ウラの顔”

    5
もっとみる
  • 「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

    6
  • NHK大河「べらぼう」に最後まで東洲斎写楽が登場しないナゼ?

    7
  • 大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

    8
  • 詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種

    9
  • 「戦隊ヒロイン」ゴジュウユニコーン役の今森茉耶 不倫騒動&未成年飲酒で人気シリーズ終了にミソ

    10

最新の芸能記事

  • 芸能
  • グラビア
  • コラム
  • 2025秋ドラマ 注目美女の魅力と素顔

    林芽亜里は北陸が育んだ抜群の透明感を持つ「頑張り屋さん」

  • 目黒蓮主演映画の妻役は"12歳上"の違和感も…STARTO社御用達?NEXT吉永小百合を担う上戸彩の納得

  • FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  • Number_iとキンプリ、年末特番での共演はあるか? 山下智久&赤西仁に見る“脱退グループ”との関係性

  • 1975 ~そのときニューミュージックが生まれた

    改めて「すごみ」を強調したい拓郎のサウンドそのモノの力

  • 福山雅治の「不適切会合問題」で紅白に地殻変動が? “やらかし”がPerfume「トリor大トリ」誘発の可能性アリ

  • アクセスランキング
  • 週間
  • N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

    1
  • 高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

    2
  • 箱根駅伝は「勝者のノウハウ」のある我々が勝つ!出雲の7位から良い流れが作れています

    3
  • 女子プロレス転向フワちゃんいきなり正念場か…関係者が懸念するタレント時代からの“負の行状”

    4
  • 高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

    5
  • 冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

    1
  • 大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

    2
  • 侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

    3
  • 阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

    4
  • 前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

    5
もっとみる
もっとみる
  • 歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

    6
  • 我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

    7
  • 学歴詐称問題の伊東市長より“東洋大生らしい”フワちゃんの意外な一面…ちゃんと卒業、3カ国語ペラペラ

    8
  • 村上宗隆、岡本和真、今井達也のお値段は?米スカウト&専門家が下すガチ評価

    9
  • 自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方

    10
  • 藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

    6
  • “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

    7
  • 大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

    8
  • 新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

    9
  • 侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

    10

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • Facebook 5.9万
  • X 17.3万

人気キーワード

  • 巨人
  • 阪神
  • 渡邊渚
  • 山本淳一
  • 立花孝志
  • 丹羽仁希
  • ソフトバンク
  • ガーシー
  • オリックス
  • 永野芽郁
  • 日刊ゲンダイDIGITAL
  • 芸能
  • 芸能ニュース
  • 記事
芸能
  • 芸能
  • グラビア
  • コラム
ページのトップへ
表示切り替え
PCレイアウトで表示する
(C)Nikkan Gendai