監督3作目 精神科医・和田秀樹氏が“夜の銀座”を撮った理由

公開日: 更新日:

 精神科医は病気を治す職業。見る人の心に響く撮り方などは漠然と分かっているつもりですが、監督業に直接的に役に立つということはないですね。映画とは計算通りにいかないところがありますから。ただ、映画を本当に撮りたいという情熱は強く持っています。トシを取ってから映画を撮っている以上、それを利用するような映画を撮らなければ、ね。

 今回、ご縁があって倉科遼先生原作の銀座のクラブを舞台とした作品を手がけました。僕はつねづね映画の舞台となる世界を疑似体験したかのようなあらゆる情報が詰まっていて、ラストは泣かせてくれる、そんな映画を作りたいと考えてきました。伊丹十三監督のような作品です。つまりね、東映のB級モノと伊丹作品がドッキングしたような世界観を表現したいんです。

「アンダルシア」は主人公のモデルとなった男性オーナーが主人公です。銀座初心者がこれが銀座なんだと分かる作品にしたかったんですが、いい仕上がりになったと自負しています。

 僕自身、倉科先生ほど銀座に通い慣れているわけではありません。知っているのは倉科先生に連れられて行った店ばかりだし、だから、自分ではデカい顔ができない。それが銀座のルール。自分の係の女の子を探すには、どこかの店にふらっと入って開拓するしかないわけですね。でも、どうせ洗礼を受けるんであれば、あらゆる男を手玉に取るような、将来、銀座ナンバーワンの“女傑”となる女性にお相手いただきたいかな。(談)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  3. 3

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  4. 4

    近藤健介「脇腹故障」と柳田悠岐「実戦復帰」が交互に訪れるソフトバンクの悲喜劇

  5. 5

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  1. 6

    高山正之コラム打ち切り…その前に週刊新潮がやるべきだったこと

  2. 7

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  3. 8

    完全復活を遂げた吉田羊と"7連泊愛"中島裕翔の明暗…恋路を阻んだ"大物"による8年前の追放劇

  4. 9

    小泉純一郎と山崎拓が石破首相に授けた「郵政解散」の極意…旧安倍派残党は“抵抗勢力”、徹底締め上げ進言

  5. 10

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔