MENU

メニューを閉じる
  • ログイン
  • マイページ
  • 書籍
  • 紙面
  • TOP
  • コラム一覧
  • 著者一覧
  • ランキング
  • 政治・社会
    • 政治
    • 社会
    • 事件
    • コラム
    • 全ての政治・社会
  • 芸能
    • 芸能
    • グラビア
    • コラム
    • 全ての芸能
  • スポーツ
    • 野球
    • ゴルフ
    • 格闘技
    • サッカー
    • その他
    • コラム
    • 全てのスポーツ
  • ライフ
    • 暮らし
    • グルメ
    • コラム
    • 全てのライフ
  • マネー
    • トピックス
    • ビジネス
    • 株・FX
    • 暮らし・税
    • 不動産
    • こづかい稼ぎ
    • マネーの達人
    • お宝・アート
    • コラム
    • 全てのマネー
  • 健康
    • 病気
    • 症状
    • 治療
    • 予防
    • 病院
    • 闘病記
    • 健康
    • コラム
    • 全ての健康
  • コクハク
  • 競馬
  • ボートレース
  • コミック
  • 写真
  • BOOKS
    • BOOKS
    • 日刊ゲンダイの書籍
    • 全てのBOOKS
  • よくある質問・お問い合わせ
  • サイトポリシー
    • プライバシーポリシー
    • 会員規約
    • 著作権
    • リンクポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示
  • 会社概要
  • 採用情報
日刊ゲンダイDIGITAL
会員登録
メニューを開く
検索
  • トピックス
  • 政治・社会
  • 芸能
  • スポーツ
  • ライフ
  • マネー
  • 健康
  • コクハク
  • 競馬
  • ボートレース
  • コミック
  • 写真
  • BOOKS
  • 芸能
  • グラビア
  • コラム

「異端者でいいじゃないか」菅原文太さんが国民に送ったエール

公開:14/12/02 07:00 更新:16/10/17 04:37
  • LINE
  • X
  • シェアする
人々の幸せを祈った菅原文太さん/(C)日刊ゲンダイ

【日刊ゲンダイ新春特別インタビュー「ポスト震災を生き抜く」2012年1月1日号より】

 あれだけの大震災と原発事故を経て、日本人の意識が違う流れに変わるかな、と期待したけど、変わらないな。何も変わらないと言っていいほど。戦後の日本はすべてがモノとカネに結びついてきた。そこが変わらないとな。

 農業もそうだ。本来、人の命を養うための営みが、利益や効率を追い求めて、いつの間にか商業や工業のようになってしまった。JA全農のガラス張りビルが経団連の隣にあるのが象徴だ。おかしな話だよな。

 俺は09年から有機栽培に取り組んできた。在来種を扱うタネ屋は数えるほどで、売られている野菜は「F1」といって一代限りで、タネを残せない一代交配種で作られている。農薬もハッキリ言って毒だよ。米軍がベトナム戦争で散布した枯れ葉剤のお仲間さ。極論すれば農薬と化学肥料とF1種で成り立っているのが、今の日本の農業じゃないのか。

 その構図は原発とイコールだ。日本は高度成長に入る頃から、アメリカに「農薬を買え」「化学肥料を入れろ」と突き上げられ、ハイハイと従ってきた。農協が「大丈夫、安全だ」と農民にどんどん売って、60年代には、ヨーロッパの6倍、アメリカの7倍の農薬を農地に投入してきた。今や日本の有機栽培率は、たったの0・16%。中国以下なんて情けないよな。

人々の幸せを祈った菅原文太さん/(C)日刊ゲンダイ

【日刊ゲンダイ新春特別インタビュー「ポスト震災を生き抜く」2012年1月1日号より】

 あれだけの大震災と原発事故を経て、日本人の意識が違う流れに変わるかな、と期待したけど、変わらないな。何も変わらないと言っていいほど。戦後の日本はすべてがモノとカネに結びついてきた。そこが…

  • ←
  • 1
  • 2
  • 3
  • →
1 / 3
全文表示する

■関連記事

  • 菅原文太さんが残した“遺言” 「日本はいま危うい局面にある」
  • 菅原文太さんが死去 高倉健さんに続き大物俳優がまた…
  • 宮崎靖男が暴露 鈴木則文監督と菅原文太の「大ゲンカ」

■関連記事

  • 高倉健さん 私生活が“神秘のベール”に包まれていたワケ

芸能のアクセスランキング

  • 高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

    1
  • 志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

    2
  • 「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

    3
  • 「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

    4
  • 志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

    5
もっとみる
  • 坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

    6
  • 別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

    7
  • 志村けんさん没後5年でも色褪せない凄み 田代まさしと「あうんの呼吸」で魅せたコントが話題

    8
  • オールナイト野外フェスを音楽文化に定着させた拓郎の約束

    9
  • 今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

    10

最新の芸能記事

  • 芸能
  • グラビア
  • コラム
  • 増田俊也 口述クロニクル

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  • Snow Manの1人勝ちに歯止めをかけるか?timeleszとSixTONES、激化する“2番手争い”の行方

  • 世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  • 世界陸上《やっぱ織田裕二!》とファン歓喜も…TBSの「二度と切れない」ジレンマに不安の声

  • 「昭和二十年生まれ」の群像

    吉永小百合(3)原爆が落とされた年に生まれて

  • 死ぬまでにやりたいこれだけのこと

    歌手・秋元順子さん「トークショーがメインのミニライブをやっていきたい」

  • アクセスランキング
  • 週間
  • 高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

    1
  • 「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

    2
  • 気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

    3
  • U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

    4
  • 坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

    5
  • 佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

    1
  • ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

    2
  • 広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

    3
  • 高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

    4
  • (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

    5
もっとみる
もっとみる
  • 大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

    6
  • 板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

    7
  • 日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

    8
  • 広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

    9
  • 自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

    10
  • (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

    6
  • 志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

    7
  • (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

    8
  • 今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

    9
  • (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

    10

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • Facebook 5.9万
  • X 17.2万

人気キーワード

  • あの
  • 巨人
  • 松本人志
  • 永野芽郁
  • 阪神
  • 自民党総裁選
  • 大谷翔平
  • 中居正広
  • 若林志穂
  • 小泉進次郎
  • 日刊ゲンダイDIGITAL
  • 芸能
  • 芸能ニュース
  • 記事
芸能
  • 芸能
  • グラビア
  • コラム
ページのトップへ
表示切り替え
PCレイアウトで表示する
(C)Nikkan Gendai