「四季の歌」作詞の荒木とよひささんが語る“酒と音楽の日々”

公開日: 更新日:

 芹洋子の「四季の歌」、森昌子の「哀しみ本線日本海」、テレサ・テンの「時の流れに身をまかせ」など数々の大ヒット曲を生み出し、つづった詞は3000曲を超える歌謡界の大御所荒木とよひささん(71)。20代から酒豪で鳴らし、今も酒をたしなまない日はない。

 酒とのつきあいって長いよ。離婚後に熊本から上京した母は、ボクが小さい頃から銀座7丁目の「アマドミオ」ってクラブをはじめ、全部で4軒ほどクラブやバーを経営していた。だから、酒はずっと身近な存在。

 時代も大人も酒には鷹揚だったこともあって、飲酒は高校生になると半ば黙認。小遣いを握りしめて、渋谷辺りのトリスバーやニッカバーに飲みに行ってたね。

 受験シーズンになると思い出すのが、高校のスキー部の合宿。新潟の妙高高原・関温泉スキー場の旅館での打ち上げの時に、仲間5人とどれだけ一合徳利を並べられるか……って、飲み干した徳利を並べながら一晩中飲んだんだ。最後は飲み潰れて記憶が定かじゃないんだけど、50本以上並んだと思う。なんせ、徳利が旅館の在庫じゃ足りなくて、よその食堂から持ってきたぐらいだったから、かなりの量。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  3. 3

    1年ぶりNHKレギュラー復活「ブラタモリ」が好調も…心配な観光番組化、案内役とのやり取りにも無理が

  4. 4

    回復しない日本人の海外旅行…出入国数はGWもふるわず、コロナ禍前の半分に

  5. 5

    故・川田亜子さんトラブル判明した「謎の最期」から16年…TBS安住紳一郎アナが“あの曲”を再び

  1. 6

    「リースバック」で騙される高齢者続出の深刻…家を追い出されるケースも

  2. 7

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  3. 8

    田中圭にくすぶり続ける「離婚危機」の噂…妻さくらの“監視下”で6月も舞台にドラマと主演が続くが

  4. 9

    千葉工大が近大を抑えて全国トップに 「志願者数増加」人気大学ランキング50

  5. 10

    三山凌輝活動休止への遅すぎた対応…SKY-HIがJYパークになれない理由