高田みづえ 31年ぶり復活の本音は芸能界入り長女の売り出し

公開日: 更新日:

 1960年6月、鹿児島県揖宿郡頴娃町(現・南九州市)生まれ。一家揃って歌好きの農家に育ち、自転車通学の行き帰りや風呂を沸かしながら、いつも歌っていた。76年、フジテレビのオーディション番組「君こそスターだ!」で第18代グランドチャンピオンになり、15歳で上京。事務所の社長宅に住み込み、77年3月に「硝子坂」でアイドル歌手としてデビュー。同年、日本レコード大賞、日本歌謡大賞など新人賞を総ナメ。同期デビューには清水健太郎、狩人、太川陽介、榊原郁恵、清水由貴子などがいる。

 芸能界引退後は、年に2、3回、部屋の千秋楽パーティーで歌う程度。昨年「行列のできる法律相談所」で明石家さんまと共演して話題になったが、歌番組での歌唱は85年6月の「夜のヒットスタジオ」以来である。なぜ今、復活なのか。

 NHKは「数年前からオファーを続けていた。人気絶頂で引退し、その後も歌番組に出演されていない。歌声を聴きたいという視聴者の声も多く寄せられた」と話しているが……。

「6月27日に放送されたTBS『音楽の日』では、郷ひろみ樹木希林が36年ぶりにタッグを組み『林檎殺人事件』と『お化けのロック』を歌って、同番組の瞬間最高視聴率を記録しています。高田みづえの復帰も非常に高い注目を集めており、番組の目玉となっていることは間違いない。高視聴率が期待されている。高田サイドとしてもこれを機に芸能界デビューしている長女のアイリをもっと売り出したいという希望がある。両者の思惑が合致した結果です」(芸能プロ関係者)

 真夏の紅白歌合戦ともいわれる「思い出のメロディー」。舞台裏も興味深い。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  2. 2
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  3. 3
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 4
    木村拓哉ドラマはなぜ、いつもウソっぽい? テレ朝「Believe」も“ありえねえ~”ばっかり

    木村拓哉ドラマはなぜ、いつもウソっぽい? テレ朝「Believe」も“ありえねえ~”ばっかり

  5. 5
    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

  1. 6
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  2. 7
    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  3. 8
    浜崎あゆみの足の形は日本人の中では少数派だった! 過去には池田エライザも話題に

    浜崎あゆみの足の形は日本人の中では少数派だった! 過去には池田エライザも話題に

  4. 9
    今やプラチナチケット…「サンライズ出雲」に乗って実感!“人気すぎる夜行列車”の最高の楽しみ方

    今やプラチナチケット…「サンライズ出雲」に乗って実感!“人気すぎる夜行列車”の最高の楽しみ方

  5. 10
    マイナ保険証「スマホ搭載」で別の読み取り機導入か…ゴリ押し負担増に医療現場は激怒!

    マイナ保険証「スマホ搭載」で別の読み取り機導入か…ゴリ押し負担増に医療現場は激怒!