上戸彩がイソジン新CMに 好感度女王はカバくんに勝てるか

公開日: 更新日:

 ところが、売上高の激減などが影響し、ムンディはこの4月から新たなパートナーとして塩野義製薬と提携。テコ入れを図ることにしたのだが、そこでお馴染みのキャラクター「カバくん」を巡る問題が勃発した。イソジンの新キャラに、明治が商標権をもつカバくんにそっくりの架空の動物「イソファミリー」を採用したからである。

 包装パッケージだけ見ると、明治が新たに売り出す「明治うがい薬」と酷似しているため、ムンディと明治が互いに絵柄の使用差し止めを巡る仮処分を申請。先月24日に和解が成立したが、イソファミリーは8月末で姿を消すことになったという次第である。

 ムンディ日本法人の木村昭介社長は、会見終了後の囲みで「秋口には(イソファミリーに代わる)新しいものが発表できる」と語った。もっとも4月から夏まではドラッグストアの棚には2つの酷似した商品が並ぶ。そこで上戸のポスターやポップが目印となり、イソジンの購買を後押しできるかどうか……。

 好感度女王はカバくんに勝てるか!?

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党さや候補のホストクラブ投票キャンペーンは、法律的に公選法違反になるのか

  2. 2

    “ケチ付き昇進”横綱豊昇龍がまた休場…名ばかり横綱だった先輩2人との「いや~な」共通点

  3. 3

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  4. 4

    君はそれでも参政党に投票するのか…若者たちの“熱狂”が引き寄せる「徴兵制」「治安維持法」

  5. 5

    “金星プレゼンター”横綱豊昇龍に必要な叔父の図太さ…朝青龍は巡業休んでサッカーしていた

  1. 6

    “トンデモ発言”連発の参政党が参院選終盤でメディア批判を展開する理由…さや候補も「マスコミはウソつき」

  2. 7

    石破と菅が練る「敗戦処理」案…幹事長交代で、進次郎起用、連立相手は維新が本命

  3. 8

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  4. 9

    参院選で激戦の千葉選挙区で国民民主党“激ヤバ”女性議員を自民県連が刑事告発し泥仕合に

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒