安室奈美恵の圧倒的“価値” 引退プロジェクトは500億円超え

公開日: 更新日:

 1日発表された、日経トレンディ「2018年ヒット商品」ランキングで「安室奈美恵」が1位に輝いた。2位にはあおり運転でマストアイテム化した「ドライブレコーダー」、3位に「ペットボトルコーヒー」、4位にZOZOスーツや炎上社長・前澤友作氏でも注目を浴びた「ZOZO」、5位に声で操作する「グーグルホーム&アマゾンエコー」。並み居る強敵にも負けず堂々の1位。人物がトレンドキーワード1位になるのは「宇多田ヒカル」以来19年ぶりだ。

 勝因は“経済効果”と“感謝型コラボ”と同誌は分析。ベストアルバム「Finally」は237万枚、ラストツアーを収めたDVDは173万枚を売り上げ。沖縄コンベンションセンターで引退前日に行われたラストライブでは会場に入れないファンが音漏れを聞こうと1万人集結。また化粧品、アパレルなど限定コラボグッズは完売続出。最近では、引退当日の花火ショーを見ていた際に着用した10万円の浴衣に問い合わせが殺到。「引退プロジェクト」の経済効果は500億円超えともいわれている。

 また、ファンや安室を起用したメーカーが感謝の新聞広告を掲載するなど単なるアーティストの枠を超え、社会現象と化した。芸能リポーターの川内天子氏がこう言う。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 4

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 5

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ

  2. 7

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  3. 8

    中丸雄一に"共演者キラー"の横顔も…「シューイチ」で妻の笹崎里菜アナも有名女優もゲット

  4. 9

    コロナ今年最多の患者数…流行株「ニンバス」知っておきたい症状と対策

  5. 10

    「あんぱん」今田美桜の“若見え問題”も吹き飛ぶ!ミセス大森の好演と美声で終盤も激アツ