小田桐誠
著者のコラム一覧
小田桐誠立教大学・武蔵大学非常勤講師

1953年青森県生まれ。出版社勤務を経て79年から著述業に専念。著書に「ドキュメント生協」「消えたお妃候補たち」「PTA改造講座」「テレビのからくり」「NHKはなぜ金持ちなのか?」など。07年9月から15年3月までBPO「放送と青少年に関する委員会」委員を務める。

NHK豊原謙二郎の深みと説得力 来年のラグビーW杯が楽しみ

公開日: 更新日:

診断結果は…「良」

 NHK「おはよう日本」の6時以降のスポーツを担当する豊原謙二郎(45)は、マイルドで耳に心地よく響く声質を持っている。民放には肩や口調に力が入っているスポーツキャスターがいるが、豊原は声が大きくなっても力みがない。

 先月28日はラグビー日本代表の今秋の強化試合を受けてのジェイミー・ジョセフヘッドコーチの会見、フィギュアスケートのフランス杯で優勝しグランプリファイナルの出場権を獲得した紀平梨花の様子を型通りに伝えたが、「豊原Pick UP」では、これまでの取材経験が生きたシーンがあった。

 先月行われたDeNA秋のキャンプには、キャッチボールの相手もする英語教師が参加。その狙いを取材し、ラミレス監督の「ここ数年問題だったコミュニケーション不足解消のため」と答え、「空いた時間にレッスンを受けられるのがいい」といった選手の声を受け、こうコメントした。

「仙台(放送局)に居る時、楽天を取材することが多かったが、(外国人選手と)日常会話ができるとストレスの軽減につながるという話をよく聞いた。オリックス二軍監督の田口壮さんは大リーグを経験していて英語が堪能で、選手も英語を学ぶいい機会になっていた」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白