【追悼】若き市原悦子さんを奮起させた二枚目スターの発言

公開日: 更新日:

「その時、頭の中にあったのは、『女優になろう』ということだけでしたね。フッと立ち上がりましてね(中略)、そういうところはもう夢遊病的なんです」

 1957年に舞台役者としてデビューしたが、憧れの二枚目スター、森雅之に出身地を問われ、千葉と答えたところ「千葉の顔、だね」と言われたことに年頃の彼女は衝撃を受ける。

「その言い方に私は傷ついたんです。相当、強気だった私なんですけど、そのころはもうちょっと奇麗だったらなと思っていたんですね。(中略)結局、うっとりするほど奇麗じゃない私が、女優の道を歩み始めたんだということを、やっぱり考えましたね。この身ひとつを人前にさらす仕事なんですから、やはり、稽古を多く積んで、自分ならではの世界を創らねばね」

 劣等感をはね返し精進を続け、舞台女優としての地位を確立。唯一無二の存在感で映画やテレビにも活躍の場を広げていった。芸能文化評論家の肥留間正明氏はこう話す。

「決して絶世の美人ではないけれど、ある意味で“平凡であること”を極めた方でしたよね。どこにでもいそうだけど、どこにもいないんですよ。『家政婦は見た』は、市原さんのあの雰囲気があったからこそ25年も続いた大ヒットシリーズとなったということに誰も異論はないでしょう。しかし表には出さずとも、強烈な“芯”を内に秘めた方だったと思います。脇役から声優、ナレーションまで、50年以上ありとあらゆる役柄をこなしてこられた。後世まで語り継がれる大女優だと思います」

 近年は体調不安がたびたび伝えられていたが、亡くなる直前の昨年12月25日に病床で行ったナレーションの収録が最後の仕事に。“女優魂”を貫いた生涯だった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  2. 2
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  3. 3
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 4
    木村拓哉ドラマはなぜ、いつもウソっぽい? テレ朝「Believe」も“ありえねえ~”ばっかり

    木村拓哉ドラマはなぜ、いつもウソっぽい? テレ朝「Believe」も“ありえねえ~”ばっかり

  5. 5
    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

  1. 6
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  2. 7
    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  3. 8
    浜崎あゆみの足の形は日本人の中では少数派だった! 過去には池田エライザも話題に

    浜崎あゆみの足の形は日本人の中では少数派だった! 過去には池田エライザも話題に

  4. 9
    今やプラチナチケット…「サンライズ出雲」に乗って実感!“人気すぎる夜行列車”の最高の楽しみ方

    今やプラチナチケット…「サンライズ出雲」に乗って実感!“人気すぎる夜行列車”の最高の楽しみ方

  5. 10
    マイナ保険証「スマホ搭載」で別の読み取り機導入か…ゴリ押し負担増に医療現場は激怒!

    マイナ保険証「スマホ搭載」で別の読み取り機導入か…ゴリ押し負担増に医療現場は激怒!