山田勝仁
著者のコラム一覧
山田勝仁演劇ジャーナリスト

「闇の将軍シリーズ」主人公は角栄、安倍・菅政治を批判

公開日: 更新日:

 しかし、角栄は長岡鉄道の電化で世話になった佐藤栄作を裏切れず栄作の派閥「木曜研究会」に入ってしまう。それが奏功し7月の第1次岸信介改造内閣で郵政大臣に就任することになるのだ。舞台は、その間の政治家たちの派閥の駆け引きを描きつつ、彼らの素顔に迫っていく。

 軍拡より高度経済成長を唱える池田勇人、ひたすら軍国主義復活を狙う岸信介、兄である岸の後釜を虎視眈々と狙う佐藤栄作、東大卒のエリート官僚・福田赳夫。彼らの暗闘や愛人との房事などが実に巧みにエネルギッシュに描かれている。

 かつての自民党の安定は派閥の均衡によるものだということがよくわかる。

「派閥がなくなったらヒトラー政権と同じになってしまう」というセリフがあるが、権力を集中させた安倍政権、それを継承する菅内閣にそっくり当てはまる。

 第2作「宵闇、街に登る」は総理大臣に就任するまでを。今回初演の第3作「常闇、世を照らす」は「目白の闇将軍」として政界を裏で操っていた時代を描く。


 痛快な角栄物語でありながら、今の不毛な政治への鋭い批判となっている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    阿部巨人が仕掛ける緊急トレード…有力候補はくすぶる「元本塁打王」「元最優秀中継ぎ投手」ら

    阿部巨人が仕掛ける緊急トレード…有力候補はくすぶる「元本塁打王」「元最優秀中継ぎ投手」ら

  2. 2
    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  3. 3
    悠仁さまは一般入試を一度も受けず難関名門高に入学…皇室でも“例外”は許されないのか?

    悠仁さまは一般入試を一度も受けず難関名門高に入学…皇室でも“例外”は許されないのか?

  4. 4
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  5. 5
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  1. 6
    「アンチヒーロー」近藤華にブレークの予感…長谷川博己と互角の「泣きの演技」は両親譲りの“才能”か

    「アンチヒーロー」近藤華にブレークの予感…長谷川博己と互角の「泣きの演技」は両親譲りの“才能”か

  2. 7
    悠仁さまが10年以上かけた秀作「トンボの論文」で東大入試に挑むのがナゼ不公平と言われるのか?

    悠仁さまが10年以上かけた秀作「トンボの論文」で東大入試に挑むのがナゼ不公平と言われるのか?

  3. 8
    女子バレー元日本代表・栗原恵“BIGカップル”昼下がりの目撃談…長身女性“独特の悩み”とは

    女子バレー元日本代表・栗原恵“BIGカップル”昼下がりの目撃談…長身女性“独特の悩み”とは

  4. 9
    マイナ保険証はトラブル続きなのに…河野デジタル相は紙廃止「問題なし」一点張りの厚顔不遜

    マイナ保険証はトラブル続きなのに…河野デジタル相は紙廃止「問題なし」一点張りの厚顔不遜

  5. 10
    巨人・岡本和真「急失速の真犯人」…19打席ぶり安打もトンネル脱出の気配いまだ見えず

    巨人・岡本和真「急失速の真犯人」…19打席ぶり安打もトンネル脱出の気配いまだ見えず