井筒和幸
著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

追悼ショーン・コネリーさん ボンドは雲の上の存在だった

公開日: 更新日:

「007」で初代ジェームズ・ボンド役を演じたショーン・コネリーさんを、ここで追悼したい。
 東海道新幹線が開通した翌年の1965年春「ゴールドフィンガー」で、あの猿顔のボンドを初めて見た。中学1年の時だ。潜水服を脱ぐと中に白いタキシードを着ていたので“ほぉ、ちっとも濡れてへんやん、でもカッコええな”と感心したのを覚えている。それから、ボンドと仲良くなった女が全身に金紛を塗りたくられて死んでる場面で、友達は「皮膚呼吸できなくなったんや」と感動していたが、こっちはチンチンが勃起していたのも覚えている。追悼になってないか。まあいいか。アメリカの北爆に反対して「ベトナムに平和を!市民連合」(ベ平連)が結成された頃だが、そんなことは知るはずもなく、平和しか見えない時代だ。ボンドは雲の上の伊達男でかけ離れた存在だった。

「ゴールドフィンガー」のオープニングで初めて、あのJ・ボンドのテーマ曲が奏でられたとか。国際犯罪組織がアメリカの空軍基地に保管された大量の金塊に核物質をまき散らす爆弾を仕掛け、放射能で汚染させ、しばらく金塊を持ち出せないようにして、その間に金価格を高騰させて中国と一緒に儲けようというトンデモ話なのだが、それもよく分からず、「プッシー」という名のグラマーなボンドガールばかりが気になって、手の早いボンドがキス攻撃して迫るのが憎たらしかった。プッシーはほんとにお色気ムンムンで、銀幕にクギ付けの少年の股ぐらを2時間も困らせ続けたのだから忘れようがない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    悠仁さまは一般入試を一度も受けず難関名門高に入学…皇室でも“例外”は許されないのか?

    悠仁さまは一般入試を一度も受けず難関名門高に入学…皇室でも“例外”は許されないのか?

  2. 2
    阿部巨人が仕掛ける緊急トレード…有力候補はくすぶる「元本塁打王」「元最優秀中継ぎ投手」ら

    阿部巨人が仕掛ける緊急トレード…有力候補はくすぶる「元本塁打王」「元最優秀中継ぎ投手」ら

  3. 3
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 4
    相続する前に親に処分しておいてほしいもの 2位は「不動産」…では1位は何だ?

    相続する前に親に処分しておいてほしいもの 2位は「不動産」…では1位は何だ?

  5. 5
    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  1. 6
    南アW杯に行きたくて「ボールを全部よこせ」と内田篤人に言った…当時のチーム内に溢れ出ていたギラギラ感

    南アW杯に行きたくて「ボールを全部よこせ」と内田篤人に言った…当時のチーム内に溢れ出ていたギラギラ感

  2. 7
    トヨタ会長「不正撲滅は無理」の波紋…株価下落の背景に「日本のものづくり」への疑問や不信

    トヨタ会長「不正撲滅は無理」の波紋…株価下落の背景に「日本のものづくり」への疑問や不信

  3. 8
    松本人志が“活動再開”に自信を深めるワケ…「A子さん」「B子さん」の決定情報つかんだとの噂も

    松本人志が“活動再開”に自信を深めるワケ…「A子さん」「B子さん」の決定情報つかんだとの噂も

  4. 9
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 10
    さらば名古屋? 中日ビシエドついに“出荷準備完了”で電撃トレード説が急浮上!

    さらば名古屋? 中日ビシエドついに“出荷準備完了”で電撃トレード説が急浮上!