インタビューマン山下
著者のコラム一覧
インタビューマン山下ライター

1968年、香川県生まれ。92年、世界のナベアツ(現・桂三度)とジャリズム結成、2011年に解散。同年、オモロー山下に改名し、ピン活動するも17年に芸人を引退。現在はインタビュアー・ライター。

ドリフターズの新メンバーに誘われていた意外な人物とは?

公開日: 更新日:

 その後「桜井輝夫とドリフターズ」というグループ名の時には、まだ10代だった女優の木の実ナナさんが専属歌手として在籍していました。当時の木の実ナナさんは、いかりやさんに「ナナすけ」と呼ばれ可愛がられていたそうです。

 また、現在アニメソングの帝王と呼ばれている水木一郎さんも、メンバーではなかったがドリフの付き人をやっていました。

 ザ・ドリフターズはこのように何度も編成を繰り返しているため、いかりやさんは実はドリフの3代目のリーダーだったんです。

 そして最後にドリフターズに加入したのが2020年に亡くなられた志村けんさん。志村さんや加藤茶さんはドリフの話になると「長さんは腹立つよな」とよく番組でネタにしていた覚えがあります。しかし先日、志村さんの弟子・乾き亭げそ太郎さんを取材した際に意外な話を聞きました。

「月に1回『ドリフ大爆笑』(フジテレビ系)の収録終わりで加藤さんと志村さんが飲みに行かれる時に僕も同席させていただいてたんですよ。その時はおふたりとも基本、いかりやさんの悪口でしたね(笑い)。でもいかりやさんが亡くなられた時は、毎日飲みに行っていた志村さんが1週間ぐらいどこにも寄らずに真っすぐ家に帰っていたと聞きました」

 志村さんが18歳の時に弟子入りを志願したのはいかりやさんでした。師匠の死のショックは計り知れないほど深いものだったということがうかがえる話ですね。(つづく)

【連載】インタビューマン山下の蔵出し芸能雑学

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  2. 2
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  3. 3
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 4
    木村拓哉ドラマはなぜ、いつもウソっぽい? テレ朝「Believe」も“ありえねえ~”ばっかり

    木村拓哉ドラマはなぜ、いつもウソっぽい? テレ朝「Believe」も“ありえねえ~”ばっかり

  5. 5
    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

  1. 6
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  2. 7
    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  3. 8
    浜崎あゆみの足の形は日本人の中では少数派だった! 過去には池田エライザも話題に

    浜崎あゆみの足の形は日本人の中では少数派だった! 過去には池田エライザも話題に

  4. 9
    今やプラチナチケット…「サンライズ出雲」に乗って実感!“人気すぎる夜行列車”の最高の楽しみ方

    今やプラチナチケット…「サンライズ出雲」に乗って実感!“人気すぎる夜行列車”の最高の楽しみ方

  5. 10
    マイナ保険証「スマホ搭載」で別の読み取り機導入か…ゴリ押し負担増に医療現場は激怒!

    マイナ保険証「スマホ搭載」で別の読み取り機導入か…ゴリ押し負担増に医療現場は激怒!