井筒和幸
著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

飲みに行かないように我慢しても“努力協力金”は出やしない

公開日: 更新日:

 我らは飲食業じゃないが、なるべく店に飲みに行かないように我慢努力して、社会に協力していても“努力協力金”は出やしない。ふざけるなって? ふざけてない。不公平だからアタマにきてるんだ。これが20代の頃なら、仲間らとジグザグデモに繰り出していただろう。

 気晴らしに明日、岐阜市にある「岐阜CINEX」というミニシアターで「無頼」が上映中なので、GoToトークショーに行くつもりだ。岐阜新聞営業局の計らいでお招きにあずかった。やくざたちの生きざまを通して逆照射されるもう一つの昭和史だ。我らが映画のコンビニと呼んでるメジャーシネコンチェーンからは、あまりに生臭く今の時代に合わないと敬遠されたヤクザ物だ。3年前の猛暑の中、岐阜県内の多治見や可児、中津川の街々でロケを敢行した。抗争で車ごと殴り込むシーンや銀行に糞尿をまき散らしたりと騒がしい撮影ばかりだったけど、ヤクザ映画を差別しないで温かくご協力してくださった町の皆さんに、じっくり仕上がりを味わってもらえたら本望だ。

「無頼」は世間から何と言われようが、この先まだまだ各地順次公開中だ。また、東京でも凱旋上映してほしいものだ。全国のミニシアターさま、どうぞ、上映ブッキングをお願い致します。どこへなりと監督本人共々、馳せ参じますんで、ぜひご一報下さればと。

■映画「無頼」絶賛公開中! 詳細はHPで

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    悠仁さまは一般入試を一度も受けず難関名門高に入学…皇室でも“例外”は許されないのか?

    悠仁さまは一般入試を一度も受けず難関名門高に入学…皇室でも“例外”は許されないのか?

  2. 2
    阿部巨人が仕掛ける緊急トレード…有力候補はくすぶる「元本塁打王」「元最優秀中継ぎ投手」ら

    阿部巨人が仕掛ける緊急トレード…有力候補はくすぶる「元本塁打王」「元最優秀中継ぎ投手」ら

  3. 3
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 4
    相続する前に親に処分しておいてほしいもの 2位は「不動産」…では1位は何だ?

    相続する前に親に処分しておいてほしいもの 2位は「不動産」…では1位は何だ?

  5. 5
    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  1. 6
    南アW杯に行きたくて「ボールを全部よこせ」と内田篤人に言った…当時のチーム内に溢れ出ていたギラギラ感

    南アW杯に行きたくて「ボールを全部よこせ」と内田篤人に言った…当時のチーム内に溢れ出ていたギラギラ感

  2. 7
    トヨタ会長「不正撲滅は無理」の波紋…株価下落の背景に「日本のものづくり」への疑問や不信

    トヨタ会長「不正撲滅は無理」の波紋…株価下落の背景に「日本のものづくり」への疑問や不信

  3. 8
    松本人志が“活動再開”に自信を深めるワケ…「A子さん」「B子さん」の決定情報つかんだとの噂も

    松本人志が“活動再開”に自信を深めるワケ…「A子さん」「B子さん」の決定情報つかんだとの噂も

  4. 9
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 10
    さらば名古屋? 中日ビシエドついに“出荷準備完了”で電撃トレード説が急浮上!

    さらば名古屋? 中日ビシエドついに“出荷準備完了”で電撃トレード説が急浮上!