ダンカン
著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

明けましてサヨウナラ…俺の壮絶な元日ドキュメンタリーを聞いてくれ

公開日: 更新日:

 だれがあれほどまでに壮絶な新年の幕開けを予想していたであろうか……。これはウソ偽りのない、生涯決して忘れることはないだろう、2022年元日のドキュメンタリーである。

 21年12月31日大晦日の夜、俺と長男・甲子園、次男・虎太郎は外房に立つ別荘にいた。そこは俺がママリンと呼んでいた妻(2014年、47歳没)の両親が釣りや家庭菜園など老後の静かな時間を過ごすために20年近く前に建てたものである。

 そこでは年末に集まり、徒歩3分の太平洋の大海原に昇る初日の出に、凍えた手のひらを温めるように合わせ、「今年も良い年になりますように」と拝むのが我が家の恒例行事となっていたのだ。そして、22年の元日も毎年変わらないそんな光景になるであろう……いやなるはずだったのだ。

 昨年までと唯一違う点は、8月に倒れ入院した義父の足の状態が思わしくなく、一人では歩行が厳しいことであった。

 それでも、例年と変わらぬ大晦日の和やかな時間は過ぎて行く……。ビールを酌み交わし、甲子園が腕によりをかけて作った年越しそばの味を家族中が絶賛し、おせち料理イブ(おせちは年が明けて出る)の数々に舌鼓を打ち……義父もビールグラスを口に運び、たばこを2本立て続けに吸う。さらに「お父さん、もっと食べなきゃダメでしょう!! ホラ、あなたの大好きなホウレン草、これ食べなさいア~ン」と口に入れる義母、恥ずかしそうに食べる義父の姿はほほ笑ましいことこの上なしであった……。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

  2. 2
    キムタクは今後「友情出演」が増える! 視聴率も満足度もかつての面影なし…

    キムタクは今後「友情出演」が増える! 視聴率も満足度もかつての面影なし…

  3. 3
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 4
    石原都政で“懐刀”と呼ばれた元副知事が明かす 小池都知事の父親は「大ボラを吹く人でした」

    石原都政で“懐刀”と呼ばれた元副知事が明かす 小池都知事の父親は「大ボラを吹く人でした」

  5. 5
    東京で連戦連敗、7.7は都知事選に加え都議補選…岸田自民「8戦全敗」に戦々恐々

    東京で連戦連敗、7.7は都知事選に加え都議補選…岸田自民「8戦全敗」に戦々恐々

  1. 6
    舛添要一(上)カイロ大首席卒業に「学生は私1人だから」と…37年間、見事にだまされた

    舛添要一(上)カイロ大首席卒業に「学生は私1人だから」と…37年間、見事にだまされた

  2. 7
    松本人志と渡邊センスが性的トラブル疑惑で“共闘”…裁判を大きく左右「馬乗り写真」の真贋

    松本人志と渡邊センスが性的トラブル疑惑で“共闘”…裁判を大きく左右「馬乗り写真」の真贋

  3. 8
    嫌われ宮迫博之の一生…チバテレ「匠の教室」出演お蔵入りで“頼みの綱”は東京都知事選出馬か

    嫌われ宮迫博之の一生…チバテレ「匠の教室」出演お蔵入りで“頼みの綱”は東京都知事選出馬か

  4. 9
    マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚

    マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚会員限定記事

  5. 10
    ムジナ三兄弟の“三男”維新が与党入りに猛チャージ! 自民・規制法再修正案への抵抗はヤラセ

    ムジナ三兄弟の“三男”維新が与党入りに猛チャージ! 自民・規制法再修正案への抵抗はヤラセ