スタ誕!アイドルだった黒木真由美さんは62歳 結婚・引退・離婚を経ての“華麗なる転身”ぶり

公開日: 更新日:

黒木真由美さん(元アイドル歌手)

 アイドルを目指す少年少女が競い合うオーディション番組が急増しているが、70年代は「スター誕生!」(日本テレビ系)というスカウト番組が大人気で、同番組からまさに多くのスターが誕生した。そのひとりが黒木真由美さんだ。浅黒い肌とおさげ髪の“インディアン娘”のイメージで、実にかわいかった。24歳のとき、プロ野球巨人の投手と結婚・引退したが、黒木さん、今、どうしているのか。

 黒木さんに会ったのは、東急線・自由が丘駅から徒歩2分のカフェ。ピンク色のブラウスにベージュのパンツの装いの黒木さん、おっとりした口調でまずはこう言った。

「この上下もコートも、ワタクシがデザインしました。ブラウスは大好きなピンク色のスイス綿。なかなか心がときめくお洋服に出合えなくて、だったら自分で作っちゃおう、と思って作りました」

 黒木さん、女性の高級アパレルブランド「ルアンジュ」で洋服やバッグ、食器などの企画、デザインを開発中で、洋服のデザインはお手の物なのだ。

「20年ほど前、ご縁があってブランドの企画デザイン、プロデュースのお話をいただき、『すてきな世界だな』とどんどん欧州のブランド、芸術、その根本にある美に引かれていきました。本当に人間技と思えない隙のないつくりで、職人魂を感じますよね。いくら見ていても飽きません。自分の感性を磨きブランドデザインを開発するために何度も欧州に通い、5年前にはスタッフと3人で、とうとうパリに移り住んじゃいました(笑い)」

 パリで暮らしたアパートはモンテーニュのクリスチャン・ディオールの本社前にあったのだとか。

「ディオール本社は、ファッションウイークの時期は毎日朝まで明かりがつき、デザイナーさんたちが忙しく動き回るのを見ることができ、とても刺激になりました。でも、新型コロナウイルスの感染拡大で2年前の1月末に帰国したんです」

 帰国後はひとり、大量に持ち帰った本を見たり、コツコツとラフデザインを描いたりして過ごしている。この秋には「SALAN DE MAAA」のブランドの装いとして、「ルアンジュ」のホームページ内で販売が開始されるという。

「孫も1人いますよ。再婚はまったく興味ありません」

 ところで、ひとりというのはなぜ……?

「36歳で離婚しちゃったんです。まだ人生経験がない31歳の頃に別居となり、幼い子ども2人をかかえどうしよう、と不安でいっぱいでしたね。養育費をいただけて、私の両親が近くに住んでいたので支えられ、この子たちのためにがんばらなきゃ、と無我夢中でやってきて今に至る、という感じです(笑い)。はい、孫も1人いますよ。再婚はまったく興味ありません。ひとりの方が気楽ですから」

 トイプードル1匹と暮らしているが、寂しさもある。というのは、仲の良い長女・マリナさん(33)が、米ニューヨークに行ってしまったから。マリナさんはミュージカルなどで活動した元女優・歌手だ。

「今は英語を学びながらボイスレッスンを受けています。娘はとてもしっかりしていて行動力があり、娘というより“お母さん”って感じなんですよ(笑い)。離れていても、毎日、スマホの通話アプリ・FaceTimeで話しています」

■「スター誕生!」で審査員特別賞を受賞し上京

 さて、福岡出身の黒木さんは中学3年のとき「スター誕生!」で審査員特別賞を受賞し、中学卒業後に上京。1975年、シングル「好奇心」で、アイドル歌手としてデビューした。

「アイドルになる夢がかなったので、ワクワクして上京したのを覚えています。なぜインディアンなのかな、とは正直思いましたが、よく日焼けしていたからかな、と(笑い)。芸能界は華やかで、みんなオーラがあって……当時は郷ひろみさんのファンで、ある雑誌の取材で『憧れの人は郷ひろみさん』と書いたら、カミソリの刃が入った封筒が段ボール箱いっぱいに送られてきて驚きました(笑い)」

 10年前には、黒木さんが一時活動した3人組「ギャル」の「マグネット・ジョーに気をつけろ」が、ミッツ・マングローブ率いる女装歌謡ユニット「星屑スキャット」にカバーされ話題に。

「何も知らされていなかったので、ユーチューブで見つけたときは『あれ、これってもしかして!?』とすごく驚きました。(目黒)ひとみちゃんは当時、まだ歌っていました。もう1人の方は、まったくわかりません。ワタクシは当時、歌手としてもっと売れて、オリコントップ10に入りたい気持ちが強かった。前にドンドン出る性格ではなかったのがいけなかったのかな。でも、アイドルなんて、誰もができる経験ではないですから、今振り返ると、すべてに感謝です」 

(取材・文=中野裕子)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  2. 2
    貧打に喘ぐ阿部巨人…評論家・秦真司氏が危惧する「坂本勇人の衰えと過度な主力依存」

    貧打に喘ぐ阿部巨人…評論家・秦真司氏が危惧する「坂本勇人の衰えと過度な主力依存」

  3. 3
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 4
    ロッテ4年10億円男・中村奨吾が“不良債権化”…ファンは怒り呆れ、SNSは批判の大喜利状態

    ロッテ4年10億円男・中村奨吾が“不良債権化”…ファンは怒り呆れ、SNSは批判の大喜利状態

  5. 5
    西武・渡辺GM兼監督代行が「現場目線」のトレード模索 12球団ワースト貧打は松井監督時代より悪化

    西武・渡辺GM兼監督代行が「現場目線」のトレード模索 12球団ワースト貧打は松井監督時代より悪化

  1. 6
    伝説のサラリーマン投資家 日本株はバブルと呼ぶには程遠い「儲けるチャンスは大あり」

    伝説のサラリーマン投資家 日本株はバブルと呼ぶには程遠い「儲けるチャンスは大あり」

  2. 7
    眞鍋かをり「野党は文句しか言っていない」にツッコミ猛拡散 イベントで小池都知事と同席の過去

    眞鍋かをり「野党は文句しか言っていない」にツッコミ猛拡散 イベントで小池都知事と同席の過去

  3. 8
    “投手”大谷の「球速低下」と「二刀流断念論」との戦い…2度目手術後は“選手寿命激減”と米論文

    “投手”大谷の「球速低下」と「二刀流断念論」との戦い…2度目手術後は“選手寿命激減”と米論文

  4. 9
    蓮舫氏の東京都知事選出馬に右往左往、毒舌批判する《#パニックおじさん》って何だ?

    蓮舫氏の東京都知事選出馬に右往左往、毒舌批判する《#パニックおじさん》って何だ?

  5. 10
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」