てれびのスキマ 戸部田誠
著者のコラム一覧
てれびのスキマ 戸部田誠ライタ―

1978年生まれのテレビっ子ライター。「芸能界」というビジネスは、いかにして始まったのか。貴重な証言を収録した「芸能界誕生」(新潮新書)。伝説の番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」を基に描く青春群像ノンフィクションノベル「史上最大の木曜日 クイズっ子たちの青春記」(双葉社)。2つの最新著が絶賛発売中!

相方にゾッコンほれ込んだ爆笑問題・田中裕二の値踏みしないツッコミ

公開日: 更新日:

 それだけ仲が良く、分かり合っているからこそ、ムキになりながら小競り合いを始め、思わず笑ってしまう感じが、いかにも爆笑問題だ。

 昨年10月の選挙特番「選挙の日2021」(TBS系)で、太田が“暴言”で炎上した際に田中は「やる前から100%確信していました。見て、その通りでした」(TBS系「サンデー・ジャポン」21年11月7日)と語り、「田中がいれば」という声には、いても関係なかったと言う。

 ビートたけしが好きだった田中は「先輩だろうがなんだろうが、政治家だろうがなんだろうが(太田が)ガンガン行くのは、俺ももともとそういうの好きだったから」(テレビ東京系「あちこちオードリー」21年12月30日)とも発言。表向きはツッコんで静止させているように見えるが、むしろ心の中では「行け行け、もっと行けるだろ、おまえ」とトスを上げてしまうのが田中なのだ。

 ハライチの岩井は、田中のスゴさを「ボケを評価することがない」(太田出版「Quick Japan」vol.156=21年6月24日発売)と評している。時にツッコミはボケを値踏みし、このボケにツッコむと巻き込まれて自分が損をすると判断して、ダメ出ししたり、スカシたりすることがある。けれど、田中は太田のどんな小ボケにもそうはせず、「心中」している。その理由を岩井はこう分析している。

「田中さんが太田さんにゾッコンだからなんでしょうね」(同前)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  2. 2
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  3. 3
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 4
    木村拓哉ドラマはなぜ、いつもウソっぽい? テレ朝「Believe」も“ありえねえ~”ばっかり

    木村拓哉ドラマはなぜ、いつもウソっぽい? テレ朝「Believe」も“ありえねえ~”ばっかり

  5. 5
    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

  1. 6
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  2. 7
    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  3. 8
    浜崎あゆみの足の形は日本人の中では少数派だった! 過去には池田エライザも話題に

    浜崎あゆみの足の形は日本人の中では少数派だった! 過去には池田エライザも話題に

  4. 9
    今やプラチナチケット…「サンライズ出雲」に乗って実感!“人気すぎる夜行列車”の最高の楽しみ方

    今やプラチナチケット…「サンライズ出雲」に乗って実感!“人気すぎる夜行列車”の最高の楽しみ方

  5. 10
    マイナ保険証「スマホ搭載」で別の読み取り機導入か…ゴリ押し負担増に医療現場は激怒!

    マイナ保険証「スマホ搭載」で別の読み取り機導入か…ゴリ押し負担増に医療現場は激怒!