松重豊「孤独のグルメ シーズン10」が10月スタート! 類似ドラマが絶対に勝てないワケ

公開日: 更新日:

「突き詰めると『孤独のグルメ』がメッセージ性ゼロのシンプルな作りだからでしょう。結局、視聴者はうまそうな店で、ひたすらうまそうに食べるゴローさんを見て<俺も腹が減った!><私も食べたい!>と言いたいだけなんです。かく言う私もそのひとりで、それこそ食欲に訴えかける飯テロの原点ですよね」

 それが二匹目、三匹目になると、差別化を図るために人情ドラマとか恋愛要素とか余計な“ひねり”を加えてくる。

「そのぶん飯テロの“破壊力”が弱まる。どうしたってド直球勝負の『孤独のグルメ』に勝てるわけがない。もちろん、そんなシンプルな作りに耐えられるのは松重ゴローさんの独特のキャラがあってこそですが」(山下真夏氏)

 もはや松重が井之頭五郎で、井之頭五郎は松重だ。番組が続くかどうかは松重にかかっているが、シーズン1で40代後半だった松重も、来年1月で還暦を迎える。

「松重さんは昨年のシーズン9の前にも『老けました』『辞める覚悟はできています』なんて恒例のネガティブコメントを出していましたが、10年続いたのは松重さんのおかげです。体調を整えて撮影に臨み、3人前でもバクバク食べ、スタッフの要求に嫌な顔ひとつせず、現場での気配りも怠らない。還暦を過ぎてもまだまだ食べられそうな雰囲気ですよ」(制作会社スタッフ)

 いつまで続くか、すべては松重の“食欲”次第のようだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    新小結大の里“来場所で大関昇進”は十分に可能 目安の「三役で3場所33勝」すでに形骸化

    新小結大の里“来場所で大関昇進”は十分に可能 目安の「三役で3場所33勝」すでに形骸化

  2. 2
    巨人阿部監督「家康」から「秀吉」への変貌間近…12球団ワースト貧打で“秘策”解禁へ

    巨人阿部監督「家康」から「秀吉」への変貌間近…12球団ワースト貧打で“秘策”解禁へ

  3. 3
    “ダメ大関の見本市”が後押し 新小結大の里「来場所で大関昇進」への期待と懸念

    “ダメ大関の見本市”が後押し 新小結大の里「来場所で大関昇進」への期待と懸念

  4. 4
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 5
    2018年から25年を調査!7年間で偏差値上昇の大きかった私立大学・学部は?

    2018年から25年を調査!7年間で偏差値上昇の大きかった私立大学・学部は?

  1. 6
    木村拓哉「Believe」にさらなる逆風 粗品の“あいさつ無視”暴露に続き一般人からの告発投稿

    木村拓哉「Believe」にさらなる逆風 粗品の“あいさつ無視”暴露に続き一般人からの告発投稿

  2. 7
    上田令子都議「私には『小池劇場』の幕を降ろす責任がある」

    上田令子都議「私には『小池劇場』の幕を降ろす責任がある」

  3. 8
    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

  4. 9
    日本ハム期待の新星は「令和の曲者」か…あの達川光男氏「昭和、平成の匂いを感じる」と大絶賛

    日本ハム期待の新星は「令和の曲者」か…あの達川光男氏「昭和、平成の匂いを感じる」と大絶賛

  5. 10
    ロッテ佐々木朗希にWパンチ…苦手な交流戦到来、ドジャース入りにも暗雲漂い始める

    ロッテ佐々木朗希にWパンチ…苦手な交流戦到来、ドジャース入りにも暗雲漂い始める