ローバー美々
著者のコラム一覧
ローバー美々韓国エンタメプロデューサー

1990年代、深夜番組「ロバの耳そうじ」のお色気キャスターで一躍話題になり、韓国留学を経て、現在は日本国内での韓国エンタメプロデュースに携わる。

BTS「原爆Tシャツ騒動」の裏側 “国策”だからこそ火消しも早かった

公開日: 更新日:

 しかし、SNSはもろ刃の剣。2018年に「原爆Tシャツ」騒動が起きました。

 メンバーのジミンが原爆のキノコ雲が描かれたTシャツを着用していたと話題になったのです。

 騒動のきっかけになったのは、現在82万人ものフォロワーを持つ高須クリニックの高須克弥院長のツイートでした。高須院長はこの一件から遡り、15年発売の「RUN」のMVが「3.11東日本大震災を揶揄している」「ナチスを想起させるロゴを衣装や旗に使っていた」と発信。高須院長はBTS本人に謝罪を求めるツイートをし、ユダヤ系団体や日本原水爆被害者団体協議会も謝罪を求める声明を発表。日韓問題はアイドル活動に多大な影響を与え、来日時のテレビ出演はキャンセルになり、東京ドーム公演に街宣車が来るのではとファンが警戒するほどに事態は混迷を極めました。

 そこで所属事務所の上層部は、早々に日本原水爆被害者団体協議会などを訪問、存続の危機を脱したのです。

 ファンには“K-POPが国策である”ことを認めない方が多いのですが、国策でなければ一アーティストが国連で演説できるはずはなく、民族間の歴史を含むトラブルも解決できません。BTSの件も国策だからこそ、火消しも早かったといえます。

 内需が飽和状態の韓国で、海外で外貨を稼ぐのは必須。政府のバックアップなくしてK-POPブームは築けなかったといえるでしょう。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

  2. 2
    キムタクは今後「友情出演」が増える! 視聴率も満足度もかつての面影なし…

    キムタクは今後「友情出演」が増える! 視聴率も満足度もかつての面影なし…

  3. 3
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 4
    石原都政で“懐刀”と呼ばれた元副知事が明かす 小池都知事の父親は「大ボラを吹く人でした」

    石原都政で“懐刀”と呼ばれた元副知事が明かす 小池都知事の父親は「大ボラを吹く人でした」

  5. 5
    東京で連戦連敗、7.7は都知事選に加え都議補選…岸田自民「8戦全敗」に戦々恐々

    東京で連戦連敗、7.7は都知事選に加え都議補選…岸田自民「8戦全敗」に戦々恐々

  1. 6
    舛添要一(上)カイロ大首席卒業に「学生は私1人だから」と…37年間、見事にだまされた

    舛添要一(上)カイロ大首席卒業に「学生は私1人だから」と…37年間、見事にだまされた

  2. 7
    松本人志と渡邊センスが性的トラブル疑惑で“共闘”…裁判を大きく左右「馬乗り写真」の真贋

    松本人志と渡邊センスが性的トラブル疑惑で“共闘”…裁判を大きく左右「馬乗り写真」の真贋

  3. 8
    嫌われ宮迫博之の一生…チバテレ「匠の教室」出演お蔵入りで“頼みの綱”は東京都知事選出馬か

    嫌われ宮迫博之の一生…チバテレ「匠の教室」出演お蔵入りで“頼みの綱”は東京都知事選出馬か

  4. 9
    マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚

    マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚会員限定記事

  5. 10
    ムジナ三兄弟の“三男”維新が与党入りに猛チャージ! 自民・規制法再修正案への抵抗はヤラセ

    ムジナ三兄弟の“三男”維新が与党入りに猛チャージ! 自民・規制法再修正案への抵抗はヤラセ