すぎもと まさとさんの原点は「スーダラ節」 生家の慰安旅行で小学生の僕が歌うとドッと受けた

公開日: 更新日:

シャンソンの曲からできた小柳ルミ子の「お久しぶりね」

 それはともかく。その頃、僕は親父の関係の工務店とガラス屋の奥さんたちがカラオケ屋をやるというのを手伝わされていましてね。そんな僕に芸能界の恩師が「死ぬ気でやってみないか」と小柳ルミ子の曲を頼んできた。それがヒットした「お久しぶりね」。これは金子由香利が歌ったシャンソン「再会」の出だしのフレーズがヒントになった。かつての恋人と再会した女性が「あら、ボンジュール、久しぶりね」と声をかけるんです。作曲家になって10年目のことです。

 紅白に出ることになった「吾亦紅」のきっかけはそれから10年後。母親が亡くなった時、うちによく遊びに来ていたちあき哲也(作詞家)が僕があまりにしょげているので「お母さんに」と詞を書いてくれた。でも、曲を作る気になれるわけがなくて1年半後にできたのが「吾亦紅」です。

 ただ、ものすごくプライベートな曲なので、アルバムの1曲くらいのつもりでした。テイチクの会議でも「作家のマスターベーション」って言われ、話題にもならなかった。でも、テイチクで来年は肩叩きされるような人が、朝と帰る時に必ず「吾亦紅」を聴いていて、「誰の曲?」と聞かれたら「テイチクの歌だ」と言ったというエピソードもあるんです。それが70万枚を超えるヒットになった。本当にうれしかったですね。

 あがり症だし、紅白で歌うとは夢にも思っていませんでした。それでもテイチクの宣伝マンとディレクターと飲んでたら「紅白が決まった」と2人が男泣きする姿を見て覚悟を決めました。紅白に出て歌ったら本当に気持ちよかったですけどね(笑)。

(聞き手=峯田淳/日刊ゲンダイ)

■最新シングル「薄荷抄」
◇ディナーショー 12月20日午後6時(浅草ビューホテル、ゲストはウクライナの楽器、バンドゥーラ奏者のカテリーナ)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    日本ハム快進撃の原動力は新庄監督以上にフロント! 育成中心のドラフト戦略ようやく結実

    日本ハム快進撃の原動力は新庄監督以上にフロント! 育成中心のドラフト戦略ようやく結実

  2. 2
    小池都知事3選の“不安材料”は田母神俊雄氏の出馬と維新の出方…最悪「100万票」がパーに?

    小池都知事3選の“不安材料”は田母神俊雄氏の出馬と維新の出方…最悪「100万票」がパーに?

  3. 3
    小池都知事の“エジプトの父”が政府系新聞に明かした「14歳の彼女を養女にした」の真意

    小池都知事の“エジプトの父”が政府系新聞に明かした「14歳の彼女を養女にした」の真意

  4. 4
    マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚

    マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚会員限定記事

  5. 5
    貧打に喘ぐ阿部巨人…評論家・秦真司氏が危惧する「坂本勇人の衰えと過度な主力依存」

    貧打に喘ぐ阿部巨人…評論家・秦真司氏が危惧する「坂本勇人の衰えと過度な主力依存」

  1. 6
    二宮和也は視界良好!「ブラックペアン」続編が「アンチヒーロー」超えのヒットになりそうな“根拠”

    二宮和也は視界良好!「ブラックペアン」続編が「アンチヒーロー」超えのヒットになりそうな“根拠”

  2. 7
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

  3. 8
    維新・馬場代表に飛び交う“入閣密約”説…規正法改革法案で自民にスリ寄り「賛成」

    維新・馬場代表に飛び交う“入閣密約”説…規正法改革法案で自民にスリ寄り「賛成」

  4. 9
    日本ハムが球宴ファン投票で9部門独占中!躍進支える首脳陣も新庄“勘ピューター”にビックリ

    日本ハムが球宴ファン投票で9部門独占中!躍進支える首脳陣も新庄“勘ピューター”にビックリ

  5. 10
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況