松本潤の刺し身の“ツマ”にされたキムタクの胸中…NHK大河「どうする家康」いよいよスタート

公開日: 更新日:

 嵐の松本潤(39)が主演するNHK大河ドラマ「どうする家康」の放送が8日の日曜から始まるが、目下、“関係が微妙”と囁かれているのが、マツジュンと同じジャニーズ事務所に所属する木村拓哉(50)。2人の仲をにわかにあおり立てる報道もあり、関係者は神経をとがらせているという。

 木村と松本はこれまで不仲説など報じられたことはなかったが、騒動の発端は、一部メディアが報じたあるPR記事だったという。

 NHKは「どうする家康」の初回放送日に、物語の舞台となる東海地区で松本ら出演陣が参加するパブリックビューイング&トークショーを開催。無料で参加者を募った。

「ところが定員900人に対し応募者は196倍の17万6593人。ものすごい数が集まってしまったんです」(週刊誌記者)

 問題はこの後。松潤人気がいかにすごく、しかも「どうする家康」がどれだけ視聴者の関心を集めているのかを、一部メディアが先輩である木村をダシにして記事にした。

「木村も昨年11月、主演映画『THE LEGEND&BUTTERFLY』のプロモーションを兼ねて岐阜県岐阜市で開催された“ぎふ信長まつり”に織田信長役として参加した。その時は、優先観覧席が定員1万5000人のところ96万6555人の応募があった。倍率は64.4倍。この結果を松潤の方がキムタクよりはるかに高い倍率だったと強調して取り上げたのです。そもそも定員が10倍以上違う上、さらに、応募総数は松本が17万人で、木村が96万人。予算も松本は300万円で木村は1億円。イベントの規模も全く違っていて、比較対象になるような話ではありません」(前出の週刊誌記者)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  3. 3
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 4
    星野源“ガセ不倫”騒動の裏側、狙い撃ちされたワケ…新垣結衣がラジオ番組に電話出演して否定

    星野源“ガセ不倫”騒動の裏側、狙い撃ちされたワケ…新垣結衣がラジオ番組に電話出演して否定

  5. 5
    西武“ナベQ”監督代行の来季続投に早くも現実味 大物OBソッポ…「松井監督生贄」の波紋

    西武“ナベQ”監督代行の来季続投に早くも現実味 大物OBソッポ…「松井監督生贄」の波紋

  1. 6
    北村匠海の悲痛告白でファンも初めて知った「誹謗中傷」…数年前から囁かれていたデマの出所

    北村匠海の悲痛告白でファンも初めて知った「誹謗中傷」…数年前から囁かれていたデマの出所

  2. 7
    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

  3. 8
    大阪万博は災害対応もグダグダ…大雨で会場孤立化・水没の想定も「防災実施計画」策定されず

    大阪万博は災害対応もグダグダ…大雨で会場孤立化・水没の想定も「防災実施計画」策定されず

  4. 9
    「世界一長いペニスを持つ男」の不満 メキシコ政府からは身体障害者の認定

    「世界一長いペニスを持つ男」の不満 メキシコ政府からは身体障害者の認定

  5. 10
    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末