二田一比古
著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

「タモリ倶楽部」は40年の歴史に幕…深夜帯は若手ディレクターが腕を試せる実験場なのだ

公開日: 更新日:

今や深夜もメジャー枠

 日テレ系は「金曜ドラマDEEP」と題した枠を新設。第1弾は稲森いずみ主演の「夫婦が壊れるとき」を放送する。“濃密な恋愛やサスペンスをテーマに女性をターゲットにする”。かつての昼ドラのようなドロドロの恋愛ドラマが深夜にやってくる。男も気になるドラマになること必至だ。

 フジ系では、萬田久子主演の「グランマの憂鬱」が始まる。村で一目を置かれる「グランマ」と呼ばれる萬田と同居する孫がさまざまな事件を解決するコメディータッチのドラマ。昨年、大地真央が主演した「最高のオバハン 中島ハルコ」と同じ枠。制作も「ヒット番組は地方局から」の代表格である東海テレビ。宝塚のトップスターだった大地と元ミスユニバースの萬田。2人の共通点はSNSでも発信している普段の生活ぶりから漂うセレブ感。「ステキなおばあちゃん」はまさに適役だ。

「俳優が深夜に移ると、都落ちのようにみられていたが、今や深夜もメジャー枠。ベテラン女優の新たな魅力を引き出すこともできる」と見識も変わってきている。昼メロのようなドラマとセレブおばあちゃんの活躍を描くドラマ。深夜枠は新たな道を切り開こうとしている。

 かつてゴールデンを飾っていた女優たちが参戦する日も近い!?

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

  2. 2
    キムタクは今後「友情出演」が増える! 視聴率も満足度もかつての面影なし…

    キムタクは今後「友情出演」が増える! 視聴率も満足度もかつての面影なし…

  3. 3
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 4
    石原都政で“懐刀”と呼ばれた元副知事が明かす 小池都知事の父親は「大ボラを吹く人でした」

    石原都政で“懐刀”と呼ばれた元副知事が明かす 小池都知事の父親は「大ボラを吹く人でした」

  5. 5
    東京で連戦連敗、7.7は都知事選に加え都議補選…岸田自民「8戦全敗」に戦々恐々

    東京で連戦連敗、7.7は都知事選に加え都議補選…岸田自民「8戦全敗」に戦々恐々

  1. 6
    舛添要一(上)カイロ大首席卒業に「学生は私1人だから」と…37年間、見事にだまされた

    舛添要一(上)カイロ大首席卒業に「学生は私1人だから」と…37年間、見事にだまされた

  2. 7
    松本人志と渡邊センスが性的トラブル疑惑で“共闘”…裁判を大きく左右「馬乗り写真」の真贋

    松本人志と渡邊センスが性的トラブル疑惑で“共闘”…裁判を大きく左右「馬乗り写真」の真贋

  3. 8
    嫌われ宮迫博之の一生…チバテレ「匠の教室」出演お蔵入りで“頼みの綱”は東京都知事選出馬か

    嫌われ宮迫博之の一生…チバテレ「匠の教室」出演お蔵入りで“頼みの綱”は東京都知事選出馬か

  4. 9
    マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚

    マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚会員限定記事

  5. 10
    ムジナ三兄弟の“三男”維新が与党入りに猛チャージ! 自民・規制法再修正案への抵抗はヤラセ

    ムジナ三兄弟の“三男”維新が与党入りに猛チャージ! 自民・規制法再修正案への抵抗はヤラセ