「18/40」は深田恭子の“単独”ラブコメの方が良かった?「おばさん」呼ばわりに視聴者ムカッ

公開日: 更新日:

 確かに年齢だけでいえば、全く違和感のない配役であり、休止後の復帰でイメージ転換を図りたい事務所の方針も理解できるが、演技力よりも、その可愛さが毎回話題になるのは深田ならではだろう。

「放送中に毎回トレンド入りするのは深田さんの名前や、《深キョン、可愛い》という感想ばかりで、福原さんを食ってしまっている印象です。もちろん作中で福原さん演じる有栖が、自分で責任を負えない不出来さがあるのに、父親や上司に食ってかかる生意気なキャラが受け付けず、脱落していった人も多くいるようです。深田さん演じる瞳子と年下男性との恋愛模様は、視聴者にも評判が良かったので、やはり深田さんだけのラブコメ作品の方が、視聴率は伸びたかもしれませんね」(同)

 今作と同じTBS火曜22時の枠で2019年1月期に放送され、深田が主演を務めたドラマ「初めて恋をした日に読む話」は、平均視聴率が8.5%。深田の恋の相手役を演じた横浜流星(26)を一躍売れっ子俳優にした作品にもなった。

「深田さんといえば、歳の差がすごいある男性でもなんかハマってしまう不思議な魅力がありますし、年齢を重ねても、年下の男性と恋ができて、それがハマって見える図は、世の女性的にも夢があり、『これぞドラマ!』って楽しみ方の提供にも繋がる。深田さんはその路線でいった方が世間のニーズがあると思いますし、少なくともおばさん扱いされている深田さんのニーズはないでしょう」(同)

 唯一無二の可愛さを、心待ちにしているファンがまだまだいるようだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

  2. 2
    キムタクは今後「友情出演」が増える! 視聴率も満足度もかつての面影なし…

    キムタクは今後「友情出演」が増える! 視聴率も満足度もかつての面影なし…

  3. 3
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 4
    石原都政で“懐刀”と呼ばれた元副知事が明かす 小池都知事の父親は「大ボラを吹く人でした」

    石原都政で“懐刀”と呼ばれた元副知事が明かす 小池都知事の父親は「大ボラを吹く人でした」

  5. 5
    東京で連戦連敗、7.7は都知事選に加え都議補選…岸田自民「8戦全敗」に戦々恐々

    東京で連戦連敗、7.7は都知事選に加え都議補選…岸田自民「8戦全敗」に戦々恐々

  1. 6
    舛添要一(上)カイロ大首席卒業に「学生は私1人だから」と…37年間、見事にだまされた

    舛添要一(上)カイロ大首席卒業に「学生は私1人だから」と…37年間、見事にだまされた

  2. 7
    松本人志と渡邊センスが性的トラブル疑惑で“共闘”…裁判を大きく左右「馬乗り写真」の真贋

    松本人志と渡邊センスが性的トラブル疑惑で“共闘”…裁判を大きく左右「馬乗り写真」の真贋

  3. 8
    嫌われ宮迫博之の一生…チバテレ「匠の教室」出演お蔵入りで“頼みの綱”は東京都知事選出馬か

    嫌われ宮迫博之の一生…チバテレ「匠の教室」出演お蔵入りで“頼みの綱”は東京都知事選出馬か

  4. 9
    マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚

    マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚会員限定記事

  5. 10
    ムジナ三兄弟の“三男”維新が与党入りに猛チャージ! 自民・規制法再修正案への抵抗はヤラセ

    ムジナ三兄弟の“三男”維新が与党入りに猛チャージ! 自民・規制法再修正案への抵抗はヤラセ