てれびのスキマ 戸部田誠
著者のコラム一覧
てれびのスキマ 戸部田誠ライタ―

1978年生まれのテレビっ子ライター。「芸能界」というビジネスは、いかにして始まったのか。貴重な証言を収録した「芸能界誕生」(新潮新書)。伝説の番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」を基に描く青春群像ノンフィクションノベル「史上最大の木曜日 クイズっ子たちの青春記」(双葉社)。2つの最新著が絶賛発売中!

永野は“カウンター”な存在 予測できない不穏な存在であり続けたいのだ

公開日: 更新日:

 芸人になってからは“普通”のことをやりたくなく、泥酔状態で舞台に上がったり、ライブの舞台転換を全裸でやったり「わざとルールをやぶって存在感を出そうとしていた」(テレビ朝日系「しくじり先生」20年7月13日)。28歳で「後輩に悪影響になるから」と事務所をクビになり、芸人として無収入に。結果、約20年もの間、地下芸人生活を余儀なくされた。

 そして「偶発的に生まれたんじゃなくて、ものすごく狙って」(同前)作った「ラッセンが好き」のネタでブレークを果たす。

「僕的には面白かったんですよ。何十年ダメだったのに、腰振って奇声あげて世に出るって、なんか最高だな」(双葉社「THE CHANGE」23年6月16日)と俯瞰して見ていた一方で、そのネタを見て「元気が出る」などと言われることに強烈な違和感があった。

 たくさんのテレビ番組に呼ばれるようになっても、テレビ仕様になることにも抵抗があった。「僕が影響を受けてきた音楽とか映画が根底にあるから、普通であることを許さない」(「文春オンライン」=前出)から、あえて誰からも求められないことをしていた。

「不穏であり続けたいんですよ。不穏って何が起こるかわからない。裏をかえせば予測不能」(同前)。だからこそ、永野は“カウンター”な存在であり続けるのだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    日本ハム快進撃の原動力は新庄監督以上にフロント! 育成中心のドラフト戦略ようやく結実

    日本ハム快進撃の原動力は新庄監督以上にフロント! 育成中心のドラフト戦略ようやく結実

  2. 2
    小池都知事3選の“不安材料”は田母神俊雄氏の出馬と維新の出方…最悪「100万票」がパーに?

    小池都知事3選の“不安材料”は田母神俊雄氏の出馬と維新の出方…最悪「100万票」がパーに?

  3. 3
    小池都知事の“エジプトの父”が政府系新聞に明かした「14歳の彼女を養女にした」の真意

    小池都知事の“エジプトの父”が政府系新聞に明かした「14歳の彼女を養女にした」の真意

  4. 4
    マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚

    マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚会員限定記事

  5. 5
    貧打に喘ぐ阿部巨人…評論家・秦真司氏が危惧する「坂本勇人の衰えと過度な主力依存」

    貧打に喘ぐ阿部巨人…評論家・秦真司氏が危惧する「坂本勇人の衰えと過度な主力依存」

  1. 6
    二宮和也は視界良好!「ブラックペアン」続編が「アンチヒーロー」超えのヒットになりそうな“根拠”

    二宮和也は視界良好!「ブラックペアン」続編が「アンチヒーロー」超えのヒットになりそうな“根拠”

  2. 7
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

  3. 8
    維新・馬場代表に飛び交う“入閣密約”説…規正法改革法案で自民にスリ寄り「賛成」

    維新・馬場代表に飛び交う“入閣密約”説…規正法改革法案で自民にスリ寄り「賛成」

  4. 9
    日本ハムが球宴ファン投票で9部門独占中!躍進支える首脳陣も新庄“勘ピューター”にビックリ

    日本ハムが球宴ファン投票で9部門独占中!躍進支える首脳陣も新庄“勘ピューター”にビックリ

  5. 10
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況