キンプリ永瀬廉主演「法廷遊戯」は司法制度の問題点を照射した秀逸な人間ドラマ

公開日: 更新日:

名作法廷劇の系譜に足跡

 裁判を巡る人間の愛憎を扱った映画は数知れないが、判決後に明らかになった真相の衝撃という点では何と言ってもビリー・ワイルダー監督「情婦」(1958年)が頂点だろう。原作はアガサ・クリスティ「検察側の証人」。ロンドンの殺人事件裁判で決定的な役割を果たす被告人の「妻」をマレーネ・ディートリヒが演じる。エンドロールで流れる「結末を人に教えてはいけない」という元祖ネタバレ禁止ルールは今なお受け継がれるお約束だ。

 シカゴ大司教殺害を巡る裁判劇を描いた「真実の行方」(グレゴリー・ホブリット監督、1996年)も見逃せない。同じ「どんでん返し」法廷映画でも、こちらはもうひとひねり加わった傑作。驚くことに被告人役エドワード・ノートンはこれがデビュー作で、弁護士役リチャード・ギアをかすませる超絶演技を見せつけ衝撃を与えた。フランシス・マクドーマンドやローラ・リニーといった芸達者が脇を固めており、こちらも必見だ。

 無辜が処罰されるのが冤罪だが、冤罪の裏には処罰されぬ罪人がいる。あるいは罪人が処罰されるとしても、罪と罰の均衡が貫かれるとは限らない。アレクサンドル・デュマの「モンテ・クリスト伯」やビクトル・ユゴーの「レ・ミゼラブル」といった小説が繰り返し映画化されてきたのは、「人間の生」と「罪」と「罰」とが織り成す弁証法に綻びが生じる瞬間にこそ、刮目(かつもく)すべき人間劇が生まれるからだ。映画「法廷遊戯」はそうした人間劇の系譜に確かな足跡を残したようだ。

(映画評論家・北島純=社会構想大学院大学教授)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「高校生を指名するのが怖くなった」…プロ球団ベテランスカウトが漏らす苦悩と本音

  2. 2

    自民・高市一派は衆院選28敗に終わる…全国サナエ行脚も虚しく「石破おろし」ご破算の目

  3. 3

    《中日》1位指名した金丸夢斗をパ全球団が“完全スルー”した裏に「カラダの問題」

  4. 4

    育成契約は嫌だった?ドラフトで名のある高校球児が軒並み指名漏れのカラクリ

  5. 5

    小泉進次郎氏サッサと選対委員長辞任…「すべて私が責任取る」で“泥舟からの逃亡”が真意

  1. 6

    岩井姉妹ワンツーフィニッシュでも「客離れ」に拍車…今季33試合のうち20試合がギャラリー減

  2. 7

    デーブ大久保さん(2)長嶋監督に「大洗を買いなさい」と勧められ「ゴルフ場も買えるんですね」と返したら…会員限定記事

  3. 8

    油を取ってスルスルやせる「MCTオイルダイエット」…実践した医師は2カ月で6キロ減

  4. 9

    阿部詩は大号泣、斉藤立も憔悴…ニッポン柔道大苦戦を招いた「全柔連の罪」

  5. 10

    RADWINPS野田洋次郎に“泥酔飲み会”報道 ファンも失望させた表現者としての「ダサさ」