NHKトーク番組「あたらしいテレビ」で感じた新鋭たちのたくましさ

公開日: 更新日:

 他方、コンプライアンスが重視されるようになった影響で制約が多くなったエンタメ業界。

 この件について蓮見は「今ある枠組みの中でやればいいだけなんで、狭まった感覚もない」と語り、その後こう続けた。

「テレビは視聴者をバカにしてるし、視聴者はテレビをバカにしてるから、ダサいんすよ、両方。両方マウントを取り合ってる感じ。『自分らのほうが世の中を俯瞰(ふかん)で見れてます』って両方が思い合ってるせいで、気持ち悪い状態になってますよね」

 これにアンジェリーナが「ハナからものに触れないとかもそうだし、なのに上からのような言葉を投げかけて来る人がめっちゃ多い」と共感し、音楽業界でも「簡単でわかりやすいものしか刺さらなくなってない?」と感じることがあるという。

 その言葉に魚豊がうなずきつつ、一方で「簡単でわかりやすい言葉っていうものの説得力もものすごく落ちてる」と言及。震災やコロナ禍を経験したこともあり、「『愛が大事』とか『絆が大事』って言葉を僕らはベタに信じられない」としながらも、再定義することで「もう一回シンプルな言葉を説得力あるように僕たち自身が使えるのかなっていうのはすごい興味があるし、やりたいことではある」と力説した。

 年始から暗くなるニュースばかりだったが、彼らのたくましい姿に少しだけ力をもらえた気がした。

(鈴木旭/お笑い研究家)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    日本ハム快進撃の原動力は新庄監督以上にフロント! 育成中心のドラフト戦略ようやく結実

    日本ハム快進撃の原動力は新庄監督以上にフロント! 育成中心のドラフト戦略ようやく結実

  2. 2
    小池都知事3選の“不安材料”は田母神俊雄氏の出馬と維新の出方…最悪「100万票」がパーに?

    小池都知事3選の“不安材料”は田母神俊雄氏の出馬と維新の出方…最悪「100万票」がパーに?

  3. 3
    小池都知事の“エジプトの父”が政府系新聞に明かした「14歳の彼女を養女にした」の真意

    小池都知事の“エジプトの父”が政府系新聞に明かした「14歳の彼女を養女にした」の真意

  4. 4
    マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚

    マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚会員限定記事

  5. 5
    貧打に喘ぐ阿部巨人…評論家・秦真司氏が危惧する「坂本勇人の衰えと過度な主力依存」

    貧打に喘ぐ阿部巨人…評論家・秦真司氏が危惧する「坂本勇人の衰えと過度な主力依存」

  1. 6
    二宮和也は視界良好!「ブラックペアン」続編が「アンチヒーロー」超えのヒットになりそうな“根拠”

    二宮和也は視界良好!「ブラックペアン」続編が「アンチヒーロー」超えのヒットになりそうな“根拠”

  2. 7
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

  3. 8
    維新・馬場代表に飛び交う“入閣密約”説…規正法改革法案で自民にスリ寄り「賛成」

    維新・馬場代表に飛び交う“入閣密約”説…規正法改革法案で自民にスリ寄り「賛成」

  4. 9
    日本ハムが球宴ファン投票で9部門独占中!躍進支える首脳陣も新庄“勘ピューター”にビックリ

    日本ハムが球宴ファン投票で9部門独占中!躍進支える首脳陣も新庄“勘ピューター”にビックリ

  5. 10
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況