佐藤正宏さんが語る 母親の夏のナス漬けと冬の青菜漬けの思い出

公開日: 更新日:

ナス漬け、ご飯、ナス漬け、ご飯と交互に食べるとたまらなくうまい!

 夏場は冷めたご飯をザルに入れ、台所で水道を出しっ放しにしてザルにかけ、ご飯のぬめりを落とす。で、左手に持ったナス漬けをかじりながら、インド人がカレーを食べるみたいに指先で米粒をすくって食べるんですよ。

 井戸水だから、ご飯が冷たくなりナス漬け、ご飯、ナス漬け、ご飯と交互に食べるとたまらなくうまい! 今思えば貧しい食べ物ですねえ(笑)。手で食べるのが楽しくて夏の定番でしたよ。家族みんなして一緒にやることはなかったけど、僕らはそれを「水漬け」と呼んでいました。

 これを茶碗に入れて水漬けにしたら、ぬめりがとれないからダメなんです。流しの前に立ったまま水を出しながら食べるのがいい。行儀は悪いですけど。

 冬は青菜漬け。こちらも郷土料理で、青菜は漬物用の伝統野菜。形は白菜に似てるけど丈が70センチくらいで青くてね。地元では秋の終わり頃から山のように販売される各家庭の冬の保存食。

 まず日に干して、1回目は塩だけで漬けるんです。その後に味付けを加えて漬ける。味付けは醤油も入ってますね。

 ウチでは直径1メートル、深さも1メートルちょっとある漬物桶にいっぱいに漬けると、翌年の3月までもつ分量でした。

 外の物置小屋に漬物桶を置いておくんですが、寒い日に漬け込んだ青菜を取りに行くと、漬物桶の表面に浮いてる汁が凍っているんですよ。その氷を手で割り、重しの石をとって石の下の木の蓋をとり、冷たい青菜漬けを持って戻り、暖かい部屋で食べる。

 ご飯にのせて海苔巻きのようにクルッと巻いて食べると、もう最高。歯ごたえがシャキッ! としてさわやかな辛味があって、うまいんですよね。

 ただ外に取りに行くのがつらくて。

「青菜漬け、持ってきて」と母親から言われると、子供心に「ええ~」って感じでイヤでしたね(笑)。

 大人になり、子供を連れて実家に帰った日は子供が寝た後に、その寝顔を見ながら、青菜漬けをつまみに地酒を飲んでいたら、「幸せってこういうことなのかなあ」としみじみ思いました。

 青菜漬けには他の食べ方もあります。山形は納豆をよく食べる。納豆汁とか、正月などにはモチに納豆をまぶした納豆モチを食べるんです。納豆モチは冷えてくると硬くなるけど、青菜漬けの先っぽの葉っぱの部分でくるみ、ストーブで焼いて食べるとうまいんです。

 電子レンジがなかった頃の知恵で冷たくなったらストーブにのせて焼くことが多かった。寒い冬に温かく食べれて香ばしい。もちろんおにぎりに巻いて焼いてもうまい。

■母親の一周忌に一族34人が集結

 先月、母親の一周忌があり、母親の孫、ひ孫まで合わせて一族が集結したら34人いました。食べたのはやはり山形の料理。甥っ子や姪っ子と話すと会話に山形弁は減っているのですが、食べ物に関してはいろんなものが残ってます。食文化は根強いなと思いました。

 僕自身も料理はしています。子供が小さかった頃はお弁当も作ってました。野菜を多くして自炊したほうが体にいいですからね。今年はWAHAHA本舗が40周年。母親が残した郷土料理を作り、僕もますます頑張ります。 (聞き手=松野大介)

▽佐藤正宏(さとう・まさひろ) 1958年12月、山形県出身。84年に喰始、久本雅美柴田理恵らとWAHAHA本舗を設立。今年9月から40周年公演を行う。単独では俳優として活躍。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    日本ハム快進撃の原動力は新庄監督以上にフロント! 育成中心のドラフト戦略ようやく結実

    日本ハム快進撃の原動力は新庄監督以上にフロント! 育成中心のドラフト戦略ようやく結実

  2. 2
    小池都知事3選の“不安材料”は田母神俊雄氏の出馬と維新の出方…最悪「100万票」がパーに?

    小池都知事3選の“不安材料”は田母神俊雄氏の出馬と維新の出方…最悪「100万票」がパーに?

  3. 3
    小池都知事の“エジプトの父”が政府系新聞に明かした「14歳の彼女を養女にした」の真意

    小池都知事の“エジプトの父”が政府系新聞に明かした「14歳の彼女を養女にした」の真意

  4. 4
    マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚

    マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚会員限定記事

  5. 5
    貧打に喘ぐ阿部巨人…評論家・秦真司氏が危惧する「坂本勇人の衰えと過度な主力依存」

    貧打に喘ぐ阿部巨人…評論家・秦真司氏が危惧する「坂本勇人の衰えと過度な主力依存」

  1. 6
    二宮和也は視界良好!「ブラックペアン」続編が「アンチヒーロー」超えのヒットになりそうな“根拠”

    二宮和也は視界良好!「ブラックペアン」続編が「アンチヒーロー」超えのヒットになりそうな“根拠”

  2. 7
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

  3. 8
    維新・馬場代表に飛び交う“入閣密約”説…規正法改革法案で自民にスリ寄り「賛成」

    維新・馬場代表に飛び交う“入閣密約”説…規正法改革法案で自民にスリ寄り「賛成」

  4. 9
    日本ハムが球宴ファン投票で9部門独占中!躍進支える首脳陣も新庄“勘ピューター”にビックリ

    日本ハムが球宴ファン投票で9部門独占中!躍進支える首脳陣も新庄“勘ピューター”にビックリ

  5. 10
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況